2006/03/24

メディアが作る選手像

こんばんは。陽 打治 (よう うちはる) です (ウソ)。って誰もわかんないか。じゃあ、流目ヒゲ雄は? 太陽にホエールズは?

WBC日本選手団の皆さん、感動的な試合をありがとうございました。

今回、イチローが変わった、という声がよく聞かれます。これまでクールと見られていたイチローが、このシリーズでは興奮を隠そうとせず、無邪気な姿を見せている。

確かにそう見えるといえると思いますが、もしかしたらこれが本来のイチローの姿なのかもしれません。これまでマスコミに対してあまり自分をさらけ出していなかったのは、それが自分のチャレンジに対してプラスにならないからという見方もありましたね。メジャーリーグに移ったときに、ずいぶんのびのびとしているように見えました。きっとそのときもこれからのチャレンジに興奮していたのだと思います。

その後もクールなイチローという見方がなされるようになりました。チャレンジ自体は最多安打記録など続いていたのでしょうが、個人記録だったし、一方でチーム自体は低迷していたので、喜びを露わにすることができなかったのだと思います。

今回のWBCはイチローにとって、久々にチャレンジすることの興奮を露わにしても良い機会だったのじゃないか。本当はイチローはチーム一丸になってチャレンジするのが好きなんじゃないか。これまでの所属チームは決して強いチームともいえないためそうしたくてもできず、孤高を保たねばならなかったのではないか。と、そんなことを考えていました。

さて、今日のタイトルなですが... (← やっとかよ)

先日、「メディアとことば 1」 (ひつじ書房) という論文集を買ってきました。特に、

「メディアが創るヒーロー 大リーガー松井秀喜
—イチローとの比較を通して—」(岡本能里子)

という論文に興味を引かれたので。

岡本は、メディア (特に新聞) が松井選手を語る言葉を調べています。その結果、集中力、冷静さ/落ち着き、変わらない姿勢、前向きな姿勢、地道な努力、などを表す言葉が使われているといいます。一方、イチローに関しては、「安打製造機」をはじめ、人間離れしたイメージ、機械のイメージ、すきや無駄のなさ、技術、判断の速さなどを与えられています。結果として、松井 = ひたむきに努力する人間、イチロー=クールな天才というイメージが与えられているといいます。

これらメディアによって与えられるラベルが、一般の人々のイメージを形成しています。大学生を対象とした小規模なアンケート調査によって、上記メディアで使われた言葉がイメージとして定着していることが分かります。松井=日本人的、イチロー=日本人を超えた存在、というイメージもあることが分かりました。

PRESIDENT誌に松井の大リーグ日記みたいな連載がありました (松井自身が書いたものではありません)。それも松井=求道者のようなトーンが貫かれていたと思います。

私もこのような報道から彼らのイメージを形成していたのだと思います。実際の彼らにあったことも無いのですから。

他の論文には、スポーツ放送は、「らしさ」の再生産を行う装置であって、「らしさ」、社会文化の「決まり」を再生産を担い、その構築・強化に貢献している、という記述もありました。スポーツ報道に限らないと思いますが、確かに我々はそのような影響を受けてきたのだと感じます。構造改革こそが正しい道で、小泉首相に反対するものは「抵抗勢力」というイメージなどもその一例でしょう (小泉改革が正しい改革なのかは問われない)。

なんか大幅に脱線してますね。今日はこのへんで、後でトラックバックを送ると思います。

6 件のコメント:

jinsei1 さんのコメント...

今日は。ある意図を持って、悪用されたら・・・、怖い話です。真贋を見抜ける術を供えねばなりません。(それにつけても、図られた偽メール懲罰委員会の中継、飛び飛び試聴しながら)つくづくそう感じております。

colortail さんのコメント...

イチローが、白い巨塔(最近の)にはまってて、よくDVDを観ている、とTVで言ってたのがなんだか微笑ましく思え(やはり、人間離れしているというイメージに近いから、私生活を覗けた気分だからかもしれません)それでも、財前教授の方が里見助教授より好きだ。人間らしい。里見は本当らしくない、と言っていたのに頷けます。ご自身も、欲しいものに向かってがむしゃらに努力をされたのでしょうし、熱さは持っていても職場でどう表現するかというのは、ご自分のスタイルがあるのだと思います。逆に、誠実な印象の松井選手が沢山の女性と噂になっていた、という話を聞くと意外でどぎまぎしました。(笑)(それすら、どこまで本当か知りませんが)

104hito さんのコメント...

結果を残すのは職人魅せるのがプロお祭り好きが日本人なのだ

yoshihiroueda さんのコメント...

★jinsei1さん、伝える側も意識せずバイアスをかけてしまったり、視聴率を意識するあまりメディア戦略にまんまとのせられているところもあるでしょうね。見抜く力は情報過多の時代にますます必要となるものだと思います。

yoshihiroueda さんのコメント...

★からーさん、イチローもそれが本来の姿だったんでしょうね。これまでつっぱって表に出してこなかったもの、それを出せる余裕が出てきたのかもしれません。今回の舞台がそれを許したのかもしれませんね。松井選手もいろいろ噂があったほうが、ひとりの若者だったんだと思い出させてよいのではないかと思います(でも、そんなにいろいろあったの?)。

yoshihiroueda さんのコメント...

★hitoさん、日本人って、派手なパフォーマンスを魅せるスターも、渋い技を魅せる職人さんも、どっちも好きですよね。