こんばんは。CMの女王って今誰だろ?
日経エレクトロニクス 2007.3.12号の特集は「テレビ+YouTubeの未来」。
Rimoとか、DARAOとか、YouTubeをWii使ってテレビで見るサービスが急にでてきました。
Apple TVもiTunesの映像作品をテレビでみることができます。この記事はそういったネットとテレビの融合の動きを伝えるものです。
もちろんもともとのテレビ側、家電側の動きもあります。テレビのためのネット・サービス「アクトビラ (AcTVila)」というのが2月に始まったそうですよ。
前置きはそのくらいにして、その中で面白いと思ったのは、ソニーのVAIO VGX-TP1。なんと「CM抽出機能」搭載だそうです。 テレビ録画からCM部分を自動抽出し、ネット上のCMデータベースサーバと照合してジャンル別に整理して保存するそうです。Amazon.comとリンクしていて、CM音楽を購入できるそうです (CMの対象の製品は売らないのかな? こっちのほうが高額商品もあって商売になりそうなのに)。
確かに話題のCMを見たいと思っても、タイムテーブルがある訳ではないのでなかなか見ることができません。洗剤などだったらお昼のドラマをみるとか、あたりはつけることが出来そうですが (洗剤のCMで見たいのはないけど)。この機能は、そういうときに効果を発揮しそうですね! ってどんなマニア向けなんでしょうか。「広告批評」の世界のCM特集を買っちゃう人とかね。
そうそう、もうすぐ、フジテレビで「広告大賞」をやる季節ですね。明日じゃん! いや、もう今日じゃん! 録画しなきゃ。
2007/03/21
2006/06/30
あるある大辞典のよくないところ
それは、結論を導きだすための強引な展開。前提から「ないない」ってツッコミがはいる。
「漬け物だとたくさん野菜が食べられる」... 体積が半分になるからだって。「お鍋にしてもあまり食べられませんよね」って、漬け物ってせいぜい小鉢1つくらいしか食べないと思うのだが、小鉢2つ分の野菜しか入っていないお鍋ってそうとうしょぼいと思うぞ。というか湯豆腐くらいしかない。
「中高年は緑黄色野菜をちゃんと摂ろう」... これはいいと思うのだが、それを言うために、
子どもが野菜を食べているところを映して、ブブー! 不正解!
はないだろ。
それから実験もやるのだがサンプル少ないし、比較もやっていないので、つっこみどころ満載。あなたそれを実行しているだけでなくて、食事や間食も気にして控えてるでしょ、と。
そういう訳で最近は全然見てなかったなー。
からーさんの「☆緊急特別報道---あるあるのおなか痩せ運動は慎重に!☆」にトラックバックしています。言われた通りやると腰を痛めるそうです。今回は一見して問題がわかるような過激さじゃなかったみたいで、その意味で警鐘が必要ですね。ではみなさん、声を揃えて...
あるあるのおなか痩せ運動は慎重に!
ご協力ありがとうございます。
やっぱりおなかは出てたほうがいいよね。え? 違う?
「漬け物だとたくさん野菜が食べられる」... 体積が半分になるからだって。「お鍋にしてもあまり食べられませんよね」って、漬け物ってせいぜい小鉢1つくらいしか食べないと思うのだが、小鉢2つ分の野菜しか入っていないお鍋ってそうとうしょぼいと思うぞ。というか湯豆腐くらいしかない。
「中高年は緑黄色野菜をちゃんと摂ろう」... これはいいと思うのだが、それを言うために、
子どもが野菜を食べているところを映して、ブブー! 不正解!
はないだろ。
それから実験もやるのだがサンプル少ないし、比較もやっていないので、つっこみどころ満載。あなたそれを実行しているだけでなくて、食事や間食も気にして控えてるでしょ、と。
そういう訳で最近は全然見てなかったなー。
からーさんの「☆緊急特別報道---あるあるのおなか痩せ運動は慎重に!☆」にトラックバックしています。言われた通りやると腰を痛めるそうです。今回は一見して問題がわかるような過激さじゃなかったみたいで、その意味で警鐘が必要ですね。ではみなさん、声を揃えて...
あるあるのおなか痩せ運動は慎重に!
ご協力ありがとうございます。
やっぱりおなかは出てたほうがいいよね。え? 違う?
2006/04/26
アテンションプリーズ
こんばんは。紀比呂子です (ウソ、ってだから知っている人のほうが少ないし)。
アテンションプリーズ、ちゃんと見てなかったんですが、なかなか面白そうですね。
エンドテーマの背景に、「二代目制服」って出てたので、「へえ、ここで歴代のJALスチュワーデス/キャビンアテンダントの制服を紹介してるんだ」と思ったのですが、他の時代の制服は出てきませんでした。
え? もしかして、第2回だから二代目制服? 一回目見逃したよー。
いや別に制服フェチじゃないですけどね。ほんとに。信じて〜。
P.S. (1) 番組HPに、制服コレクションってコーナーがあります。よかったー。って制服フェチじゃないけど。
P.S. (2) 先日の旅行ではANAを使ったんですが、機内販売に歴代制服フィギュアコレクションってありましたよ。制服フェチじゃないので買ってませんが (しつこい)。
アテンションプリーズ、ちゃんと見てなかったんですが、なかなか面白そうですね。
エンドテーマの背景に、「二代目制服」って出てたので、「へえ、ここで歴代のJALスチュワーデス/キャビンアテンダントの制服を紹介してるんだ」と思ったのですが、他の時代の制服は出てきませんでした。
え? もしかして、第2回だから二代目制服? 一回目見逃したよー。
いや別に制服フェチじゃないですけどね。ほんとに。信じて〜。
P.S. (1) 番組HPに、制服コレクションってコーナーがあります。よかったー。って制服フェチじゃないけど。
P.S. (2) 先日の旅行ではANAを使ったんですが、機内販売に歴代制服フィギュアコレクションってありましたよ。制服フェチじゃないので買ってませんが (しつこい)。
2006/01/09
NHK新番組「つながるテレビ@ヒューマン」
こんにちは。みなさん、つながってますか? え? つなげられてる?
今NHKテレビを見ていたら、新番組の宣伝をやっていました。
「つながるテレビ@ヒューマン」
番組の目的や内容はなんだかよくわかりませんが、視聴者から送られた写真を使って毎回違うタイトル映像を作るというのが興味を引きました。
また、ブログを活用するようです。それが「つながる」の意味かな。キーワードで話題を知る企画があるそうです。制作側のブログ「つながるブログ@ヒューマン」もスタートしています (「【制作だより】よろしくお願いします」)。
まず第1回めは見てみようかな。1月14日から 毎週土曜日22:58 - 24:00。
追記: せば教授も感想を書かれていましたが、あまりブログのよさを生かしていないようですね。「鹿出没」って話題だって言われてもなあ。視聴者から送られた写真を使ったタイトル映像もそんなに魅力を感じませんでした (エンドタイトル)。素材が子供の写真みたいなのばっかりだったせいもあるかもしれません (Webサイトでみることが出来ます)。オープニングタイトルは見るの忘れてた。
今NHKテレビを見ていたら、新番組の宣伝をやっていました。
「つながるテレビ@ヒューマン」
番組の目的や内容はなんだかよくわかりませんが、視聴者から送られた写真を使って毎回違うタイトル映像を作るというのが興味を引きました。
また、ブログを活用するようです。それが「つながる」の意味かな。キーワードで話題を知る企画があるそうです。制作側のブログ「つながるブログ@ヒューマン」もスタートしています (「【制作だより】よろしくお願いします」)。
まず第1回めは見てみようかな。1月14日から 毎週土曜日22:58 - 24:00。
追記: せば教授も感想を書かれていましたが、あまりブログのよさを生かしていないようですね。「鹿出没」って話題だって言われてもなあ。視聴者から送られた写真を使ったタイトル映像もそんなに魅力を感じませんでした (エンドタイトル)。素材が子供の写真みたいなのばっかりだったせいもあるかもしれません (Webサイトでみることが出来ます)。オープニングタイトルは見るの忘れてた。
2005/11/11
TV局の既得権益は電波だけではなく...
... むしろお茶の間だ、といって見る。
TVの国からこんばんは。
木村剛さんのブログで、「よろずもめごと論」さんの「テレビの継承者」という記事がとりあげられていました。元記事では、
・インターネットの技術進化で、将来的には電波利権は独占状態が崩壊する。
・そのときにも今のテレビ局は生き残る。「固定客」という「資産」をもっているからだ。
・例えばUSENのパソコンテレビGyaoも、その固定客を崩すことができず苦戦している。
・だからIT企業の狙いは電波ではなく、地上放送のコンテンツとの連動、再放送で、テレビ局の固定客をネットに呼び込むこと。
という要約になるでしょうか。
これに対して木村さんは、
じゃあ何を確保しているかというと、お茶の間 (リビングルームといったほうがいいですか?) においてあるテレビなんです。書斎や部屋の片隅においてあるパソコンと決定的に違う。電源をいれるとすぐに見ることができる。チャンネルも選べる。つけっぱなしにしていて気にならない。
一方最近のパソコンは確かにテレビを見ることが出来ます。電源入れるとすぐにテレビを見られるものもあります。CMではリビングルームにおいてあります。でもそれってやっぱりパソコンというよりテレビですよね。
マウスでアプリ選んで立ち上げて、番組を選ぶのに検索したり深いメニューをたどったりする必要がない。ひとりぐらしならともかく、そんなの、お茶の間の中心にふさわしくない。
家の作り自体もお茶の間にテレビがおかれることを支援しています。同軸ケーブルがきてますよね。
ただ、お茶の間に限りなく近づいているものがあります。ゲーム機です。PS2 + BBユニットはそこまで到達できませんでしたが、PS3とXBOX360は、UIの出来によってはいいところまでいくかもしれません。
TVの国からこんばんは。
木村剛さんのブログで、「よろずもめごと論」さんの「テレビの継承者」という記事がとりあげられていました。元記事では、
・インターネットの技術進化で、将来的には電波利権は独占状態が崩壊する。
・そのときにも今のテレビ局は生き残る。「固定客」という「資産」をもっているからだ。
・例えばUSENのパソコンテレビGyaoも、その固定客を崩すことができず苦戦している。
・だからIT企業の狙いは電波ではなく、地上放送のコンテンツとの連動、再放送で、テレビ局の固定客をネットに呼び込むこと。
という要約になるでしょうか。
これに対して木村さんは、
ちょっとココについては、個人的には、「テレビ局の持つ固定客」というのが本当に「固定客」なのか、とか、ネット上で再放送するだけで、TVのお客さまをネットのお客さまとして取り込めるのか?というところに疑問を持っているんですが、...と述べています。私もそう思います。テレビ局 (+傘下の制作会社) はコンテンツ制作能力をもっているとは思いますが、「固定客」をもっているとは思えません。
じゃあ何を確保しているかというと、お茶の間 (リビングルームといったほうがいいですか?) においてあるテレビなんです。書斎や部屋の片隅においてあるパソコンと決定的に違う。電源をいれるとすぐに見ることができる。チャンネルも選べる。つけっぱなしにしていて気にならない。
一方最近のパソコンは確かにテレビを見ることが出来ます。電源入れるとすぐにテレビを見られるものもあります。CMではリビングルームにおいてあります。でもそれってやっぱりパソコンというよりテレビですよね。
マウスでアプリ選んで立ち上げて、番組を選ぶのに検索したり深いメニューをたどったりする必要がない。ひとりぐらしならともかく、そんなの、お茶の間の中心にふさわしくない。
家の作り自体もお茶の間にテレビがおかれることを支援しています。同軸ケーブルがきてますよね。
ただ、お茶の間に限りなく近づいているものがあります。ゲーム機です。PS2 + BBユニットはそこまで到達できませんでしたが、PS3とXBOX360は、UIの出来によってはいいところまでいくかもしれません。
2005/07/15
テレビにぶろぐ
こんばんは。拙者根っからのTVっ子でございます (ウソとも言い切れない)。
あざらしサラダさんで、めずらしく「息抜き」カテゴリの投稿がありました (「♪テレビ欄占いは愉快だね」)。あ、あざらしサラダさんでは「無駄話」ってカテゴリなのか。それに珍しいというのも私の気のせいのようでした。
テレビ欄占い、私も早速やってみました。名前と生年月日入れるだけですよ。
地味ーなTVKになることを心配したのですが、...
あざらしサラダさんで、めずらしく「息抜き」カテゴリの投稿がありました (「♪テレビ欄占いは愉快だね」)。あ、あざらしサラダさんでは「無駄話」ってカテゴリなのか。それに珍しいというのも私の気のせいのようでした。
テレビ欄占い、私も早速やってみました。名前と生年月日入れるだけですよ。
地味ーなTVKになることを心配したのですが、...
登録:
投稿 (Atom)