ラベル ブログすごろく の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブログすごろく の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2006/12/31

ゴオオォーール! [ブログすごろく]

こんばんは。皆さん年末いかがおすごしですか。

さて、ブログすごろくですが、昨日の99番地で出た目は「0」。この期に及んで初めての「0」ですよ。いくつ進んでも構いません。「1」だったら最後の記事を書いてゴール、それ以外だったら100をこえてゴールという段取りだったのですが、ここでは「1以外」を選択したいと思います。

という訳で... 年内ゴール達成!

いやあ、皆さんからずいぶん遅れてしまいました。バントさんも忘れてるんじゃないかなあ。それとも中継が終了して、回収車も出ていたのに、私が気付かなかっただけかも。
さて、これまでのまとめはのちほど。

2006/12/30

北極の氷2040年に消滅 [すごろく99]

こんばんは。

先日、2040年夏、北極の氷ほぼ消滅 (リンク先は産經新聞 2006年12月12日) という衝撃的なニュースが出ていました。

この中で、「これまで2070年頃消滅するとの予測も出されていた」とありますが、今年の2月に放映されたNHKスペシャル「気候大異変 第2回 環境の崩壊が止まらない」ではその値を使っていたのですよね。私はこれを11月の再放送で見て衝撃を受けていたので、さらに追い打ちという感じです。というかむしろ無力感を感じていると言ってもよいです。

北極の氷が溶けると、海面が上昇し、水没する南の島々があるということは知っていましたが、上記番組では、北極圏では街が海に呑まれているのが既に進んでいるということが報告されています。

北極圏では、地面は永久凍土で出来ており、海が荒れると、永久凍土が溶け、海岸線が浸食されていきます。海が凍っていた時は嵐が来ても氷がバリヤになっていたが、直接浸食を受けるようになってしまっているそうです。10年間で60m浸食が進んだところもあり、一晩で38m浸食したこともある。今後10数年で島には住めなくなるので、2009年までに全員が島から移住することを決めたと言う。

移住すると移住先で既存住民との摩擦が発生する。21世紀末には全世界で2億6000万人の人が住む場所を失い環境難民化すると予測されている。そしてこの予測は2070年に北極の氷が無くなると言う予測の下での計算になので、その予測が2040年に修正された今、危機はもっと間近に迫っているのだ。

すごろく 99番地は2回休みごフリーお題なので、「71.30年後の未来予想」を選びました。30年後の予想なんて自分では出来ないので、地球シミュレータの予測を使いました。

2006/12/27

季節の短歌 [すごろく91]

季節の短歌を詠め、って昔のお坊さんじゃないんだから無茶言うなよ。

暖冬だ
二酸化炭素
減らしても
米中抜きじゃ
焼け石に水

いかがでしょ。

えーと、次は8つ進んで、「99.2日休み(休み明けはフリーお題)」。
この期に及んで、「2日休み」ですか!
28日、29日休んで、30日。
おお! 30日にちゃんと書きさえすれば、年内ゴール達成だ!

私が選ぶピックアップブロガー [すごろく85]

こんばんは。

お題は「私が選ぶアルファブロガー 」かと思っていたのですが、
「私が選ぶピックアップブロガー」だったんですね。
「ピックアップブロガー」って、エキサイトが毎週推薦するやつでした。

というわけで、エキサイトにまだ選ばれていないところから推薦したいと思います。

じゃーん。

私の推薦は、志葉 玲 さん「シバレイのblog」です。

志葉さんは、フリーのジャーナリストで、現地での取材も含め、イラク問題をずっと追っています。最近は大手メディアの報道が少なくなっていますが(というよりかなり前から現地には大手メディアの記者はおらず、自衛隊の発表を流すだけになっているらしい)、現地の混乱はまだ続いていることを最近の雑誌記事でも伝えています。
シバレイのblog (2006-12-26): 【掲載誌】週刊SPA!「イラク内戦」特集

また、AFP BB News ActiBlogの公式ブログとしても記事を書かれています。
シバレイのたたかう!ジャーナリスト宣言。

おおきな問題も忘れやすい日本人のなかで、こういう人の存在は貴重です。荒らしに負けず、がんばってもらいたいと思います。

2006/12/26

えー!? 終わっちゃうの? [すごろく79]

「のだめカンタービレ」

いやー、ひさしぶりにワンクール最後まで見ましたよ。
(「鉄板少女」は途中で脱落した。)

ヨーロッパ留学編もおもしろいらしいので、ぜひドラマ化を期待します。

追記: サイト見てたら... 今度はアニメだそうだ!

次は6つ進んで、「85.私が選ぶピックアップブロガー」。うーん。難しい。

2006/12/24

切れてないですよ [すごろく74]

キリスト教徒でない方にもメリークリスマス。こんばんは。今日はもちろん小力です (そしてもちろんウソ)。

すごろく74番地は、「これにはキレた!」。切れはしないんですけどね、ずっと許さないだけで... (やだねー)。

今日はこれ。
ソフトバンク:携帯電話CMに「いじめ助長」の抗議相次ぐ (毎日新聞 2006年12月24日)

「電話するね」
「私はいいよ、お金かかるし」
「いいよいいよ、あなたがわるいんじゃないから」

って、悪いのは親ってことかー!
子供がいじめられたくなかったら、ソフトバンク携帯を買い与えろっていうのかーっ!

っていっていたんですが、やっぱり抗議する人多かったんですね。

で、それに対して、「最後の日まで中止せずに流す」って反省は無いようです。

反省すれば許す機会もあったのですが...

ところで、いつからかセブンアンドワイ (セブンイレブンとYahooのジョイントのような通販サイト)のメルマガが届くようになっていました。セブンドリームドットコム に登録していたからかもしれません。

メルマガも整理しようと思って、登録解除のページに行って登録解除の手続きをしたんですが...
やっぱり来るんですよ。
間違えたのかな、と思ってもう一度登録解除のページに行ったんですが、やっぱり登録解除されているようではある。
暫くは勢いで残っているのかなと思っていたのですが、もう1ヶ月くらいになります。

メールや電話での問い合わせ先を探したんですが、見つかりません。

企業の姿勢としてどうなんでしょう。これまでの顧客対応での問題の反省はないのかな。

セブンイレブンも提携先を間違えたのではないかと思います。

次は5つ進んで、「79.えー。
びっくりの「えー!」でしょうか。間をつなぐための「えー、と」でしょうか。

コメント

Commented by sofia_ss at 2006-12-25 00:10
このCM,ホント頭にきます。
誰が考えたんだろう・・・

Commented by sprewell8_daisuki at 2006-12-25 09:27
嫌な気分になるCMですよねー。
これだけ世間で「いじめ」が問題になってるのに、それを助長するような・・・・ホント唖然というか、言葉もありません。
アレ見てソフバンの携帯に替えたくなる人っているのかな?

Commented by yoshihiroueda at 2006-12-26 00:06
★ そふぃあさん、
企画会議で出たアイデアで、誰もおかしいと思わなかったんでしょうね。
それとも、おかしいと思っても言い出せない雰囲気だったのかもしれません。

Commented by yoshihiroueda at 2006-12-26 00:12
★ すぷりーさん、
あれ見てソフトバンクから他にかえたくなるかもしれませんね。
その前にケータイにSoftBankってロゴが載ってるのかっこわるくないですか?

心に残ったあの一言 [すごろく68]

こんばんは。一言居士です。

ブログすごろく 68番地は「心に残ったあの一言」。予告した通り、昔のことは記憶に残っていない。ということで、最近読んだ本の中から。そう、「デスマーチ」ですよ。

とはいえ、この本の中で引用されていて、私自身は原著を読んでいないので、孫引きです。元は、ロバート・ハインライン 「愛に時間を」 ("Time Enough for Love: the Lives of Lazarus Lay")
人間は何でもできるべきだ ーー おむつを取り替え、侵略をもくろみ、豚を解体し、船の操舵を指揮し、ビルを設計し、ソネットを作り、貸借を清算し、壁を築き、骨をつぎ、死にかけている者をなぐさめ、新しい問題を分析し、肥料をまき、コンピューターをプログラムし、うまい食事を作り、能率的に闘い、勇敢に死んでいくこと、と。専門分化は昆虫のためにあるものだ。
なぜデスマーチと関係が?

一度はデスマーチ・プロジェクトに参加すべきである。失敗しても、教育効果が大きいから。

なにごとも経験だ、って訳ですな。

そうそう、これはどこで読んだか忘れたのですが、
「修羅場を一度経験すれば、二度目からはそれは修羅場ではない」
というのもあったな。ああ、これを覚えているということは、これが「心に残ったあの一言」か。

そういえば、松永真理さんのこの言葉も、以前バックログに入れていたのであった。
「覚悟は伝染します」
大きな仕事をするためには、多くの人を巻き込む必要があって、さらにそれらの人々が本気になる必要がある。しかし、誰かの本気は、それが本物ならば、必ず伝わる、ということ。

次は、6つ進んで、「74.これにはキレた!」。えー!? 切れてないですよ。

2006/12/23

ほんわかする話 [すごろく62]

こんばんは。すごろく62番地ということで、ほんわかする話をひとつ。

デスマーチの発生原因のひとつに、若者のカワイイ楽観主義があります。
「土日に出てくればできますよ」
ね、ほんわかしたでしょ。

次は、「68.心に残ったあの一言」。また難しいなあ。物忘れが激しいから、心に何も残らない、って、おいおい。

デスマーチに関しては、リクエストがあるので、もう少し書こうと思います。もちろんほんわかしたものぢゃないよ。

2006/12/21

最近読んだ本… [すごろく 58]

... ソフトウェア開発の本ばっかり。

「デスマーチ」 (11月20日) で、「本をいろいろ買いました」って書きました。

このうち、

エドワード・ヨードン 「デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか」
トム デマルコ: 「デッドライン—ソフト開発を成功に導く101の法則」
トム デマルコ: 「熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理」

は読みました。それから、以前買った、

トム デマルコ: 「ピープルウエア 第2版 − ヤル気こそプロジェクト成功の鍵」

も読みました。

トム デマルコ: 「ゆとりの法則 − 誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解」

は、まだ途中(読みかけ)。といいながら、まだ別の本を読んでいます。

なんで、そんな本ばっかり読んでるんだって?

カチカチ山デスマーチに巻き込まれたくないから。

以上、ブログすごろく 58番地「最近読んだ本」でした。

次は、4つ進んで... 「62.ほんわかする話」。

うーん、最近そんな話ないなあ。またここで足踏みか...

コメント

Commented by sprewell8_daisuki at 2006-12-22 12:14
読んだ本のレビュー希望(笑)
なぜ混乱するのーー?(・д・)

Commented by yoshihiroueda at 2006-12-23 22:47
★ すぷりーさん、
それはね... って簡単に書けないよー。シリーズ物になってしまったようですよ。

2006/12/20

召還魔法 [すごろく 50]

こんばんは。傷だらけの天使です (ウソ)。

ブログすごろく、って忘れちゃった人も多いんじゃない。僕も忘れていましたよ。
ウソ... 毎日毎日のどに刺さった小骨のように心に引っかかっていたんですよ。
これまで温めていたネタ、一挙に爆発だ。

50番地なので前の人からのお題だったんです。
さて御題は... 発展途嬢 (nutschoco さん) 「会いたい人に会える呪文を教えて!」

では、そのお答えは...

ドラムロール!

:
:
:
:
:

(まだまだ続くよ)

:
:
:
:
:

(もう少し)

:
:
:
:
:

ジャーン!

答えは...

そんなもの無い!
:
:

:
すみません、これで堪忍して〜!

いろいろ考えたんですよ。

本人に聞こえるようには言えるんですけどね。

電話して...
「声が聞きたかっただけ」
って言う。

でもそれじゃあ呪文にならないんだよね。

さて、表題に「召還魔法」と書きました。これは...


2006/10/23

お酒で後悔した友人の話 [すごろく36]

こんばんは。ってもう明け方ですね。浦島です(ウソ)。

すごろくの位置なんですが、前回 32 (10月11日)から4つ進んで、「36. 1日休み(休み明けはフリーお題)」です。では、おやすみ...

...

はっ! もう十分お休みしたのであった。

休み明けはフリーお題。なんでもいいのかと思ったら、バントさんから、「1日休んだら、1~35までのお題の中から好きなお題を取り上げて再開して下さいませ。」というコメントをもらいました。何を選ぶか迷ってこんなに時間が経ってしまいましたよ (言い訳)。

せっかく長く休んだので、4つまとめて選んで挽回したいと思います (挽回できないって)。

06.あの時私は若かった
13.お酒の話
14.友達の話なんだけどね
32.後悔した話

あの時私は若かった。大学に入って最初の年の話です。
12月、2学期が終わってみんなで飲みにいきました。
ある程度飲んだ段階で、途中席を外した友人が戻ってきて、
「眼鏡取られた。これからとりに行ってくる。」
といって店の外へ出て行きました。
で、それっきり帰ってきませんでしたよ。

その後、話を聞くと...

朝起きたら、鴨川の河川敷。雪がちらついていた。
財布もなくなっていた(小銭はあったらしいけど)。
浮浪者の皆さんがたき火をしていたのでそこに混ぜてもらった。
その中の一人が、友人の「かわっちゃん」の話をしていた。その日はいなかったけど、いい奴らしい。
その人と朝食を食べにいって、一人でバスで下宿に帰った。それだけのお金はあったらしい。
帰省するお金もなかったので、郷里の長崎に電話して振り込んでもらったらしい。
そういえば、お金が送られるまでどうやって食いつないでたんだろ。銀行カードなんかはなくさなかったのかなあ。今だとクレジットカードなんかも入っているのでたいへんだ。眼鏡もどうしたんだ?

その後悔した友人からのアドバイス。
「冬には戸外で寝るな。かぜひくぞ。」
いや、かぜひいたくらいですんだのだったら幸運だと思います。
寝るなら地下道くらいにしとかないと。な。

次は3つ進んで、「39.ピピーッ!レッドカード!」
これ(↓)、明日まで待てませんよ。
志葉 玲 さん: 「共謀罪、24日に強行採決か?!」

2006/10/12

後悔後を絶たず... [すごろく32]

... ってよく言うよね。こんばんは。dankokaiです(誰だそれ)。

反省はするけど後悔しない。(by nsudouさん)

なるほどー。後悔は明日につながらないけど、反省は次につながるんだ。次に同じことをやるときに前の失敗を生かせばいいんだ。

ちゃんと覚えていれば... でもいざとなると忘れてるんですよねー。これじゃ成長しないよな。

というわけで、今日のすごろくの位置は、「ヤバイヨ!ヤバイヨ!(出川風に)」から7進んで、「32.後悔した話」でした。毎日が後悔の連続ということでこれで許して下さい。

次は、4つすすんで、「36. 1日休み(休み明けはフリーお題)」です。ずっと休んでいたくなってきましたよ。

2006/10/10

北朝鮮核実験、これからどうなる? [すごろく25]

こんばんは。出川哲朗です (ウソ)。

北朝鮮が核実験を強行した。これからどのようなシナリオが考えられるのだろうか。

これまで、最も現実的で(我々にとって)安全なシナリオは、
北朝鮮がじわじわ崩壊の道をたどり、金正日がいなくなるのを待つ、
というものだったと思う。

考えられる最も危険なシナリオは、
金正日がやぶれかぶれで戦争を始める、
特に核ミサイルで自分の国が負ける前に相手に大きなダメージを与える、
場合によっては、日本の厭戦機運を利用し大きな戦果を得る、
ということだろうか。

その後のシナリオはともかくとして、「やぶれかぶれ」という可能性は高まっていると思う。

今後どのようなシナリオが考えられるのか、専門家には見えているのだろうか。

武貞秀士・防衛庁防衛研究所主任研究官 (NB Online 2006年10月10日)
・核保有国になって、米国の朝鮮半島への介入を阻止する手段が完成できる。
→ 北朝鮮は核保有国の責任を全うする(使わない)意志を示している。
→ あわせて、核保有国としての敬意を求める。
・「米国による単独先制攻撃」オプションは米国はすてていないが、その余裕はないと北は判断している。
・制裁決議には中国は必ず反対する。戦争が起これば最後は北朝鮮は負ける。朝鮮半島は米国の影響下に置かれ、中国にも影響がある。
・経済制裁は抜け道があり、核開発の継続を続ける口実を与える。
・キーは韓国にあり、今は韓国も戦時作戦統制権を取り返すのを反省している。

最も驚いたのは、北朝鮮は、北朝鮮による民族統一を目指しているということ(NB Online 2006年9月8日武貞秀士氏インタビュー)。このことに関しては韓国はどう考えているのだろう。今までの韓国の動きを見ているとそれを容認しているとさえ見えてくるのだ。

いつも比較的冷静な朝鮮日報の記事を見てみた。

【核開発】太陽政策が北朝鮮の核武装を招いた
・核開発は交渉カードではなく、真の目的であることが立証された。
・これまでの太陽政策は誤り。核兵器開発を可能にする「金と時間」を提供しただけ。

【核開発】盧大統領「太陽政策を主張し続けるのは困難」

社説】今こそ大韓民国を守るため全国民が団結すべき時
・中身はこれまでの太陽政策、北朝鮮の立場に理解を示してきたことの批判。
【核開発】なぜ今日?北朝鮮が狙った一石「四鳥」とは…?
・「四鳥」のひとつは、「9日は国連安保理が韓国の潘基文外交部長官を国連事務総長候補に推薦する日」をぶつけた、との見解。
→ ブログ時評 団藤さんは、
北朝鮮を無視した形の選出に「憤り」「怒り」「妬み」を見ます。
と書かれています。

【社説】北朝鮮の核実験で正念場に立たされた韓国経済
・短期的だけでなく長期的にも大きな影響が出そうだ。韓国の国家としての信用度は低下する。
(韓国政府の信用度低下は前から始まっていてもおかしくないと思うが)

中央日報も盧武鉉大統領を批判している。
オピニオン > 【噴水台】人質大統領
では、「ハースト症候群」という指摘がなされている。

さて、これからどうなるのか、やはりまだ分からない。武貞秀士氏の分析では、「やぶれかぶれ」という可能性は低いように見えるが、「ヤバイヨ!ヤバイヨ!」という状態は変わりはないと思うのだ。

ところで、今日のすごろくの位置は、「21.いつもお世話になっております」に続いて、「ヤバイヨ!ヤバイヨ!(出川風に)」でした。次は、7進んで、「32.後悔した話」。やばいよ...

コメント

Commented by 104hito at 2006-10-11 00:11
今度の国連事務総長は韓国の人なんだよネ

Commented by yoshihiroueda at 2006-10-11 01:52
★ 104hitoさん、
そうですね。これも韓国政府に対するメッセージと言うか人質というか、そんな意味が込められているという観測もありますね。

Commented by sprewell8_daisuki at 2006-10-11 09:15
結局、中国は、自国の対北朝鮮外交があまり有効じゃなかったと認めざるを得なくなりましたね。
なんか「俺っちは北に対して影響力大なんだよねー」って強気に出てたのが、面目丸つぶれって感じ。
韓国の親北政策も駄目だったし・・・・。
どーなるんでしょうね?

Commented by sofia_ss at 2006-10-11 16:12
国民よりも体制維持のための実験ですかね・・。
ゴルゴに頼むしかないかも。
お風呂場で石鹸にすべって転んで頭打って・・
ってことで^^

Commented by yoshihiroueda at 2006-10-12 00:24
★ すぷりーさん、
中国は苦々しく思っているでしょうね。ある程度言うことを聞いていれば、今の地位は保証してやる、というつもりだったでしょうから。韓国も援助だけでなく理解すら示していたので、政府、国家、国民、韓国企業すべてにダメージがあるようです。

Commented by yoshihiroueda at 2006-10-12 00:28
★ そふぃあさん、
国民よりも自分というのが情けないところですよね。フセインにしても、戦争前に、俺は下りるから国民だけは守ってくれ、っていえば男を上げたのにと思います。

Commented by earll73 at 2006-10-12 01:06
やぶれかぶれは一番怖いですね。
窮鼠猫を噛むとも言いますし、追い詰めすぎるのも危険な気がします。

Commented by yoshihiroueda at 2006-10-13 00:41
★ ばんとさん、
そうなんですよね。勇ましいだけで結局何もなす術なく負けていったフセインとは違って、やぶれかぶれになった時の危険度は高いでしょうね。一方、最終的には必ず負けることは分かっていて、損得勘定もできる人間なので、その意味ではやぶれかぶれになる確率も低いとは思うのですが。

2006/10/09

こんな文房具 [すごろく21]

こんにちは。関敬六です (ウソ)。

今日のすごろくの位置は...
00. 参加表明 → 08. おすすめのお店紹介 → 16.嬉しかったあの出来事ときて、
「21.いつもお世話になっております」。

いつもお世話になっている文房具を紹介しましょう。


紙に引いてある線を透かしてみることで、平行線 (4cmまで) と垂直線が簡単に引ける定規です。

分度器もついていて、角度をつけた線も引けます。
普通の分度器とは異なり、
ベースラインのほうを得たい角度のところにあわせ(黄色の矢印)、
中心点(青矢印)をとおる線を引きます。

20年以上前に買ったんですよね。一度なくしてこれは2代目。もう売ってないみたいなので、なくさないようにしなくちゃ。

そうそう、昨日は東急ハンズで、ルーズリーフ用30穴パンチセラミック製ペン型カッター円形刃カッターを買ってきました。

次のマスは21+4=25 → 「25.ヤバイヨ!ヤバイヨ!(出川風に)」なんだけど、出川の言い方はよくわかんないなー。

2006/10/08

声を出して笑ったよ [すごろく16]

こんばんは。蜂須賀小六です(ウソ)。小学校6年生ではありません。

すごろくの現在位置は、
00. 参加表明 → 08. おすすめのお店紹介
ときて、「16.嬉しかったあの出来事」。

嬉しかったことは当然いろいろあって、これが一番とは決められるものではないのですが、昔の話からひとつ。息子が声を出して笑ったときの話です。

そのとき、息子は月齢5ヶ月くらいだったかな。それまで声を出して笑うことはなかったのですが、それ自体は私は心配していた訳ではありません。普通の子供がどうか知らない。

初節句の飾りを買いに東京まで出かけて、帰る途中で多摩川沿いの公園に寄りました。その日は風が強く、強い風が顔にあたって自分の髪がなびくたびにケラケラ笑ったのです。へえ、この子は風が好きなんだと思いましたよ。

また別の日の話。何気なく伸ばした自動巻き取りのメジャー(巻き尺)をしゅるしゅると巻き取ってたら、突然やはりケラケラ笑って近づいてきたのです。もともと動くものは好きだったのではありますが、声を出して笑うなんてことはなかったので、なんか嬉しくなって何度も伸ばしては巻き取るということを繰り返していました。

次のマスは16+5=21 → 「21.いつもお世話になっております」ですね。


2006/10/05

庶民のささやかな幸せ [すごろく08. おすすめのお店紹介]

こんばんは。「1・2・3と4・5・ロク」のロクです(ウソ)。

「すごろく00. おそるおそる参加表明」から
すごろく08コマめのテーマは、「おすすめのお店紹介」。グルメレポートをブログに書くのが仕事ののどこかの社長と違って、私のおすすめは、みんながよく知っているところばかり。あるあるー、って思うよ。

外食: 大戸屋 -- やすくておいしくてボリュームあって健康的。
ファストフード: リンガーハット -- ファストフードとはいえないかもね。野菜がたくさんとれていいよ。
パン: ポンパドール -- 焼きたてのパンの誘惑。明日の朝食用に買ったはずなのに...
ケーキ: コージーコーナー -- いやあ十分幸せですよ。
ぶたまん: 551蓬莱 -- ときどき奥さんの実家から送ってきてくれます。今日も届いてました。もうすぐ東京でも買えます (→ 以前の記事)。

ファッション: ユニクロ -- 近くにあるので歩いて買いにいくのだ。

いったん中断して、セーブしますね。えいっ。
...
URLは... http://ryokan.exblog.jp/4434829/
08 + 9 = 17
→ 17.1コマ戻る
そうかあ、「1コマ戻る」かあ。長い人生何コマも戻ったことがあるので...
... とボケはこのへんにして、1コマもどります。
16.嬉しかったあの出来事
これはまた難しいテーマですね。いろいろあって...

2006/10/03

すごろく00. おそるおそる参加表明

こんばんは。宿六です。

最近投稿ペース落ちてますので、バントさんの企画に参加して、無理にでも記事を書くサイクルに追い込もうかと。やるときにはやる作戦。別名かちかち山作戦。なんて刺激するのはこのへんにしておこう。

その企画というのがこれ。
毎日が送りバント: 新企画「第1回ブログすごろく」

今日は参加表明だけなので、気が楽だけど... 平均5ます進めるとして、20日はかかる訳ですよね。うちのペースでは2ヶ月かかるぞ。覚悟はできてるのか。

ええい、いっけー。「送信」ボタン、ポチッとな。

URLは...
http://ryokan.exblog.jp/4427538/ (https://ryokan.blogspot.com/2006/10/00.html)
→ 08.おすすめのお店紹介

ということになりました。どっかのポータルの社長みたいにおすすめのお店なんてカードもってないですよ。あ、べつにグルメでなくてよいのか。じゃあアップルストア銀座、ってもう書いちゃったし。