2007/11/28

「けまらしい」って言葉...

... 初めて聞いた。うーん、出だしが「野良妊婦」のときと同じだ。

ARTIFACT@ハテナ系 (加野瀬さん) 「けまらしい」の変化

この中で引用されている内容を引用する。
http://twitter.com/nekosuzu/statuses/413494382
ふーむ。けまらしい、とは、見知らぬ人たちが出会って圏を作りつつあることへのDISりを意味していたが、今は、既に知っている人たちの馴れ合いをDISることを意味している。

これをみると「けまらしい」は、ネット用語らしいということが分かる (「DISり」、「DISる」も分かんないけどネット用語だろうな)。きっと実在する言葉、方言かなにかをネット用語で使い始めたのが定着したのだろう。「じぇらしい」みたいな...

... と、思っていた。しかし、加野瀬さんの次の文についているリンクをたどってみるとそうでないことがわかる。
Twitter検索 : けまらしい
非常に多く使われていて驚いた。

検索結果の中にこんな発言があった。
けまらしいを造語だと知らない人がいたのか…

ここにはリンクも示してある。
http://d.hatena.ne.jp/koseki/20040723/nareai
「あの人たちが仲良くするせいで私が不快になる」っていう気持ちを表現する新しい言葉を作ったらどうか。たとえば、「けまらしい」と言うことにしよう。

って全く語源がない言葉だったのか!

全く語源もなく、ということはその言葉の成り立ちに共感できるポイントもなくて、定着させることができるというのは、恐るべき才能といえよう。まだ名詞だと新しい意味を定義することはやりやすいと言えるが、形容詞ですからね。相当世の中の空気と言うか共通の価値観を嗅ぎ取って、またうまく切り取って(意味の外周を定義する)、さらには音感的にその意味と親和するものを選ばないといけない。

「DISる」も含めて、はてなキーワードに登録されていた。モヒカン用語なのか。
けまらしい
DISり
DISる

「DISる」は"disregard " (無視 - する) のことかと勝手に理解していましたよ。

追記 (2009.08.02): 辞書に載って話題になってる。
goo辞書 「けまらしい」の意味 (提供元:「大辞林 第二版」)

8 件のコメント:

fumi_o さんのコメント...

こんにちは。「けまらしい」と「DISる」は、はてダやtwitterではよく見かけますね。使いたいとは思いませんが。差別用語や侮蔑した物言いでやりとりしているのを見て、つい心配していると、「あれはクネクネしてやってるだけだから」と第三者に言われてしまうことがあって、結局あれこれ心配した自分が「ネタにマジレスかっこ悪い」と笑われてるだけなのか?と思うことが結構あります。はてダの独特な文化というか、そういう雰囲気についていけませんね。(ついていきたくもない)

sprewell8_daisuki さんのコメント...

モヒカン族というのがそもそも分かりませんでした。元ネタは北斗の拳か。

yoshihiroueda さんのコメント...

★ fumi_oさん、まあ、文化の違いと考えて、一歩ひいたところにいるほうがよさそうですね。私は「クネクネ」も分りませんでした。調べましたよ。http://d.hatena.ne.jp/keyword/クネクネ

yoshihiroueda さんのコメント...

★ すぷりーさん、「モヒカン族」は、以前出た「Web文化圏」の話題に関係している言葉です。http://ryokan.exblog.jp/2988165/私も使ってはいないのですが、そこで参照した松永さんの記事に出ています。殺伐とした作法をもつ人達をいうらしい。http://www.kotono8.com/2006/01/05weblink.htmlで、はてなには色々出てますね。ついついたどって読んじゃった。http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/モヒカン族http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/モヒカン宣言あと分類の仕方は違うけど、これも話題になりました。http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060907/p1

ちんぱお さんのコメント...

はじめまして。語源 けまらしいでやって来ました。詳しい解説、ありがとうございますm(_ _)mそっかぁ。語源なかったんですね。

yoshihiroueda さんのコメント...

★ ちんぱおさん、なんか語源がありそうな感じを出しているところがすごい造語能力ですよね。私も今日辞書に載っていることを知ってびっくりしました。

higedamc さんのコメント...

disはもともとhiphopのスラングでつ。dis=disrespect (批評、批判す)http://www.musicsonglyrics.com/R/therootslyrics/therootssilenttreatmentlyrics.htm↑ disでブラウザ検索するとそのやうな用法として使われているのがわかりまつ。

yoshihiroueda さんのコメント...

★ higedamcさん、disが元々はヒップホップ用語だというのははてなキーワードで知っていたのですが、日本のヒップホップシーンで使われているのだと思っていました。英語圏で使われていたんですね。