Not My Cup of Tea (fumi_oさん)の記事 [music][雑感]流行の"スローなんとか"ですか?
で知ったこのサイト
UDO MUSIC FESTIVAL 緊急レポート
文章が面白かったです。最初の部分から引き込まれます。
主催自ら「不自由さを楽しもう」を標榜、イベンター・客側ともに協力しあって盛り上げる雰囲気作りに重きをおき、過去10回もの興行を成功させてきた、日本における夏フェスの草分け的存在、ユルい空気と豊富な自然が魅力、SMASHのフジロック。
渋谷陽一を筆頭とする暑っ苦しくて粘っこい熱血マインドのもと、ルールを徹底的に作りこみ、それを客側に遵守させることで、もっとも快適かつ過ごしやすいフェスを実現させた、邦楽フェスの代表格、至れり尽くせりな空間の中で音楽を存分に楽しみたいならこれ、ロック・イン・ジャパン
交通の便の良さと、外タレとの豊富なコネクションをバックにした参加ラインアップの豪華さが売り。暴れたい厨房ご用達、都市型フェスの完成形、クリエイティブマンはサマーソニック。
そして2006年、今年。遂にウドーが、上記3大フェスとはまた異なるコンセプト、そういえば去年、NTV「先端研」で夏フェスが取り上げられていたんですよね。経営的な側面、地元との協力、ボランティアによる運営 (リサイクルなど)、飲食ブース、...。
「大人の夏フェス」をテーマに打ち出して、夏フェスの陣に参戦決定。
お祭りっていいよねー。でもおじさんには敷居高いぞ。と思っていたんですが、「大人の夏フェス」ですって。ありがたい。
すいてて、ステージ直前でシート敷いて見ることができて、っておじさん達に優しい夏フェス (皮肉です)。ビジネス的に来年はないかもと思うと本当に「伝説」になってしまいそうだ。
ところで、前の記事で紹介した対談では、ロックに何を求めるのかということが一つのテーマだった。しかし、「大人の夏フェス」でのおじさん世代のマナーの悪さを考えると、おじさん世代が音楽に何かを求め、音楽で何かを主張しようと考えていたこと自体が幻想だったのではないかと思える。
トラックバック
・フジロックのレポート。比較してみてください。 → 不完全日記 (初日、2日目)
4 件のコメント:
かなりマナー悪かったみたいですね。最前列で椅子とか・・・。注意しないなど、どうも胴元の仕切りも悪かったみたいですし。やっぱりお客さんにルールを覚えてもらうために、フェス側もある程度の回数をこなさないといけないのでしょうか。フジでは喫煙者のマナーの悪さが気になりました。禁煙って書いてなければいつでもどこでも吸っていいものって感じなのだけれど、劇混みの時や行列してて後ろに子供が居る時は控えて欲しいと思いました。
これ位空いてると行ってみたい気にもなるね。しかし、これじゃ来年は無理だろうね。気に入ってる行きつけの店が次々に無くなるのは、空いていて居心地が良いからなんだろうな。
★ すぷりーさん、そういえば、記事本文でも紹介した「先端研」のフジロックの回では、フェス運営も経験から学んでいったということがわかります。UDOには来年以降経験を蓄積できるチャンスがあるかどうかわからないけど。喫煙に関してもその意見を次回からの運営に反映させてもらいたいですよね。
★ nsudouさん、こんなに大物が揃うフェスがあることを知ってたら参加したいと思ったでしょう。ネックは体力がもつかということなんですが、それもこれだけすいていることを知っていたら、本気で行く事を検討していたと思いますよ。さて来年はどうなるかな。
コメントを投稿