こんばんは。仲間由紀恵です (ウソ)。
先週携帯電話を買おうと思って、携帯電話事業社の直営店へ行ったのですが... ちょっと聞いてくださいよ。
子供用にGPS携帯をというと、機種も限定されるので、それだけは決めていたんですが、それ以外、その機能を使うために必要な条件、自宅でそろえなければならない機材とか、適した契約形態などを聞こうと思っていました。
しかし、行って機種名を告げてこれを入手しようと思うんですけど... というとまず身分証明書を出してくださいと言われ、すぐにコピーをとろうとするんです。
私: いやちょっと待って下さい。GPS機能を使いたいですが、相手の位置を知るのに家側ではパソコンがあればいいんですよね、どういう設定が必要なんでしょうか。
店員: いや対応する携帯電話が必要です。どの機種にしますか。
私: いやその話は今はじめて知ったので、対応する機種は考えていませんでした。どれが対応する機種でしょうか。
店員: これとこれとこれとこれとこれと
私: いやそれらの違いはなんでしょうか。.... (聞いても時間がかかりそう...) これでお願いします。
店員: それではこの申し込み用紙に...
私: いやその前に料金プランがいろいろあるらしいんですけど、それはどう考えたらよいでしょうか。
店員: それならばこのプランがあります。無料通話がXXX円分で月額XXX円です。
私: (一応調べてきているので) もっと別のプランがあると思うのですが、これって「ソコソコ話す」人向けですよね。
店員: こちらもあります。
私: 中学生だとこちらが使えると思うのですが...
店員: それは小学生までです。
私: でもここに小中学生って...
店員: 中学生も使えます。
私: (もういい加減嫌になっている) いろいろ機能のオプションがあるようなのですが、どういう目的にはどれを使えば良いのか知りたいのですが...
店員: この機能は、まず両方の端末で設定する必要があります。...
私: いやそれはこのパンフレットに書いてあることなので... 知りたいのは目的の対応なんですが...
店員: この機能は、まず両方の端末で設定する必要があります。...
この途中「Cメール」という初めて聞く言葉も出てきたので、説明を聞いたりしたのですが... Eメールと同じようなもんだということまでは分かったんですが、別途Eメールというのも出てきてその違いが分かりませんでした。料金プランとも関係するようなんですが...
私: ... 場所を設定するのはどのような操作をすればよいのでしょうか (別に今聞かなくてもいいんだけど、別の人に代わって欲しいので... )
店員: ちょっとお待ちください。 (と奥に入る)
私と奥さん: ... だめだねこりゃ。隣で接客している人も気づいてくれないし...
店員が戻ってくる。話がわかる人を連れてきているわけでない。
私: すみません。ここ勉強してこないといけないようなので、また今度勉強してから出直します。失礼しました。
店を出てその足で家電量販店へ行きましたよ。対応機種も目的を聞いて絞ってくれるし、料金プランも別のお得なものを提案してくれるし、購入代金も安くなって大満足だ。最初からこっちにすればよかったよ。
きっと店員は何が問題だったのか分かっていないんだろうなあ。変な客が来たくらいに思ってるんだろうなあ。みんなやっぱりちゃんと勉強してから買いに行くもんなんだろうか。こんな店員でも通用するくらい。
2006/05/29
2006/05/28
民間の血を入れれば良くなるという訳ではない
だって民間にもうまく行ってないところたくさんあるじゃない。
こんばんは。南方熊楠です (ウソ)。
PRESIDENT 2004.10.18号に、
年金伏魔殿に切り込む民間長官の六つの誓い
社保庁村瀬長官 「職員1万7500人に告ぐ!」というインタビュー記事があった。
その年の7月に損保ジャパン副社長から社会保険庁初の民間人トップになった村瀬氏。民間の血を入れることで、「病んだ役所体質」の抜本的解決が望まれていた。
インタビューは、冒頭から
この質問に対して村瀬氏は、職員に対して「中からの改革」をしなければだめだと告げたこと、職員は危機感を持っていることを話し、「その危機感があれば変わるし、変えられる」と答えている。
この部分はいいだろう。意思があれば結果がついてくるとは思わないが、少なくとも意思があれば行動はついてくる。
では具体的に施策としてどのような手を打つのだろうか。
これまでの不正に関してはどうも歯切れが悪い。職員の福祉(ミュージカルや野球、マッサージ機購入)に年金を使っていたことに関しては、「反省すべき点は反省する」、一方で、「必要経費として考慮する必要があるものは、国民の皆様にオープンにした上で使える仕組みを作ってあげたい」と答えている。社保庁で使う書籍・雑誌の作成に監修料を受け取っていた件に関しても、「おかしいところは直していくべき」と述べるにとどまり、これまでの責任を問う姿勢は見せていない。
改革に関しては6項目あげており、その第一に「保険料の徴収」を上げている。
ではその具体的な施策に関してはどうなのか。「9月末までに全国の事務局47、事務所312ごとにアクションプログラムを作らせる。その数字を毎月追いかけたい」としている。すなわち、ここには具体的な対策は何もなく、号令をかけるだけということが分かる。
まさに、あざらしサラダさんが、「▼戦略なき目標設定が不正行為を生む」で、
このインタビュー記事を読んだ当時最も気になるやりとりは以下のようなものだった。
公務員であっても、ポストが決まっている以上選抜は行われているはず。大抜てきをする必要はなく、通常の評価の中で何を評価するか決めて告げれば良い。ただ、言葉と行動が一致していなければ意味がなく、決めたらちゃんとそれに従って評価しなければならない (このことは以前「評価はメッセージ」の中でも書いた)。そうすれば1年後には、最初は方針を無視していた人たちの眼の色も変わるだろう。
そういう訳で、このインタビュー記事を読んだ当時、改革がうまくいくとは思えなかったのだ。もちろん、問題が出てきてから言っても仕方ないとというご批判はあるでしょうし、その点は甘んじて受けますが。
今日テレビで、警察の裏金作りの内部告発がなされていましたね。国民は、確かに金銭的な負担増は避けたいと思っているだろうが、それよりも負担したお金が公正に使われないことに不満を抱いていると思うのだ。
こんばんは。南方熊楠です (ウソ)。
PRESIDENT 2004.10.18号に、
年金伏魔殿に切り込む民間長官の六つの誓い
社保庁村瀬長官 「職員1万7500人に告ぐ!」というインタビュー記事があった。
その年の7月に損保ジャパン副社長から社会保険庁初の民間人トップになった村瀬氏。民間の血を入れることで、「病んだ役所体質」の抜本的解決が望まれていた。
インタビューは、冒頭から
-- 役所に入ると、いつの間にか役人に洗脳されてしまう。郵政公社の生田正治総裁 (商船三井出身) も今や組織維持の発想になってしまった。改革の志を貫くためには何が必要でしょう。と、手放しで期待する訳にはいかないというスタンスをあからさまにしている。
この質問に対して村瀬氏は、職員に対して「中からの改革」をしなければだめだと告げたこと、職員は危機感を持っていることを話し、「その危機感があれば変わるし、変えられる」と答えている。
この部分はいいだろう。意思があれば結果がついてくるとは思わないが、少なくとも意思があれば行動はついてくる。
では具体的に施策としてどのような手を打つのだろうか。
これまでの不正に関してはどうも歯切れが悪い。職員の福祉(ミュージカルや野球、マッサージ機購入)に年金を使っていたことに関しては、「反省すべき点は反省する」、一方で、「必要経費として考慮する必要があるものは、国民の皆様にオープンにした上で使える仕組みを作ってあげたい」と答えている。社保庁で使う書籍・雑誌の作成に監修料を受け取っていた件に関しても、「おかしいところは直していくべき」と述べるにとどまり、これまでの責任を問う姿勢は見せていない。
改革に関しては6項目あげており、その第一に「保険料の徴収」を上げている。
ではその具体的な施策に関してはどうなのか。「9月末までに全国の事務局47、事務所312ごとにアクションプログラムを作らせる。その数字を毎月追いかけたい」としている。すなわち、ここには具体的な対策は何もなく、号令をかけるだけということが分かる。
まさに、あざらしサラダさんが、「▼戦略なき目標設定が不正行為を生む」で、
村瀬長官が各地方事務局に対して出した通達に「言い訳無用」「結果を出せ」などの言葉が並んでいたことが報じられていたが、目標達成のための具体的な戦略については現場に丸投げの状態だった。と書かれていることは、その通りだったといえるだろう。あざらしサラダさんは、
あえて戦略をあげるとすれば「免除者対策」や「分母対策」といった、今回の不正行為のヒントとも取れる言葉が並んでおり、...と書かれているが、さすがにインタビューではそこまで答えていませんね。
このインタビュー記事を読んだ当時最も気になるやりとりは以下のようなものだった。
-- 民間では頑張った部門や人にはポストや報酬で報いる。これでは民間から長官を招いた意味がないのではないかと思った。
民間と違って、頑張った人に報奨金を出せる訳ではない。公務員制度の中では、極めて優秀な人でも大抜てきする仕組みはない。モチベーションをいかに高めるか、組織活性化は中期課題として考えたい。
公務員であっても、ポストが決まっている以上選抜は行われているはず。大抜てきをする必要はなく、通常の評価の中で何を評価するか決めて告げれば良い。ただ、言葉と行動が一致していなければ意味がなく、決めたらちゃんとそれに従って評価しなければならない (このことは以前「評価はメッセージ」の中でも書いた)。そうすれば1年後には、最初は方針を無視していた人たちの眼の色も変わるだろう。
そういう訳で、このインタビュー記事を読んだ当時、改革がうまくいくとは思えなかったのだ。もちろん、問題が出てきてから言っても仕方ないとというご批判はあるでしょうし、その点は甘んじて受けますが。
今日テレビで、警察の裏金作りの内部告発がなされていましたね。国民は、確かに金銭的な負担増は避けたいと思っているだろうが、それよりも負担したお金が公正に使われないことに不満を抱いていると思うのだ。
2006/05/26
iPodでエクササイズ
こんばんは。佐藤隆太です (ウソ)。
昨晩Webを徘徊していてて、Artの分類でブックマークしている (なぜ?) Nikeのサイトに行ったら、シューズとiPodの写真がトップに出ていました。そこをクリックすると...
iPodにレシーバーを接続
ワークアウトと(音楽)プレイリストを選択
ランニングするとシューズのセンサーがiPodに送信
リアルタイムにフィードバックを得る
自分のパワーソングをかけてさらにパワーをブースト
運動が終わったらデータをコンピュータに取り込み
Tune your run.
だそうですよ。うまいこというね。
Nike +というそうです。
予約受付中。シューズは$100、Nike+iPod Sport Kitは$29。
どう? 日本のサイトにはまだ載ってないようです。
25日の朝刊に記事が載っていました。Webでも記事が出てましたね。
ナイキがiPodとともに走り出す--ランニングシューズ「Nike+ Air Zoom Moire」発表 (CNET Japan 2006/05/24)
世の中いろんなモノがiPodとつながっていく……ナイキがiPod nanoと連携するランニングシューズを発表! (デジタルArena iPod情報局 2006年5月25日)
追記: アップルのサイトにも載ってたんだ。
News Release (米国報道発表資料抄訳?2006年5月23日) ナイキとアップル、Nike+iPodを発表
昨晩Webを徘徊していてて、Artの分類でブックマークしている (なぜ?) Nikeのサイトに行ったら、シューズとiPodの写真がトップに出ていました。そこをクリックすると...
iPodにレシーバーを接続
ワークアウトと(音楽)プレイリストを選択
ランニングするとシューズのセンサーがiPodに送信
リアルタイムにフィードバックを得る
自分のパワーソングをかけてさらにパワーをブースト
運動が終わったらデータをコンピュータに取り込み
Tune your run.
だそうですよ。うまいこというね。
Nike +というそうです。
予約受付中。シューズは$100、Nike+iPod Sport Kitは$29。
どう? 日本のサイトにはまだ載ってないようです。
25日の朝刊に記事が載っていました。Webでも記事が出てましたね。
ナイキがiPodとともに走り出す--ランニングシューズ「Nike+ Air Zoom Moire」発表 (CNET Japan 2006/05/24)
世の中いろんなモノがiPodとつながっていく……ナイキがiPod nanoと連携するランニングシューズを発表! (デジタルArena iPod情報局 2006年5月25日)
追記: アップルのサイトにも載ってたんだ。
News Release (米国報道発表資料抄訳?2006年5月23日) ナイキとアップル、Nike+iPodを発表
2006/05/10
Glitter Maker
おはようございます。みなさん、キラキラしてますか。
Not My Cup of Tea (fumi_oさん)が「ブログのお飾りにでも」と紹介してくれた、123 MYCODES.com。試してみました。
リンク先が移動していたので、作り直しました。
http://picasion.com/get-glitter/
追記: Flashを作るのもあるのですが、エキサイトだとembedタグなどが使えないので、GIFを出力するGlitter Makerを使いました。
追記: 「桃色砂糖心臓発作」ってこんな技。
Not My Cup of Tea (fumi_oさん)が「ブログのお飾りにでも」と紹介してくれた、123 MYCODES.com。試してみました。
リンク先が移動していたので、作り直しました。
http://picasion.com/get-glitter/
追記: Flashを作るのもあるのですが、エキサイトだとembedタグなどが使えないので、GIFを出力するGlitter Makerを使いました。
追記: 「桃色砂糖心臓発作」ってこんな技。
世界前哨戦最終章って
おはようございます。丹下段平です (ウソ)。
あまり興味がなかったので、いまごろ知った次第なんですが…
亀田興毅って、この対戦前の段階で、既に世界ランキング4位だったんですね。
「世界前哨戦」で弱い相手を選んで戦い続けていたのは知っていたのですが、
1) 世界ランキング外の相手と戦って人気を盛り上げ、
2) 世界ランキングに入っている選手 (30位くらいから?) と戦い、
3) 順次ランキングをあげていって、
4) チャンピオンに挑戦
というシナリオのステップ1くらいと思っていました。
ボクシングの仕組みを知らないんですが、自分よりランクの下の相手と戦っていても順位が上がっていくのは不思議に思います。
コメント
104hito の投稿: 2006年5月10日 7:06 AM
一生懸命SHOWーUPしたつもりだろうけど、ハッキリとダサイでしたね
そのあとの時間帯で総合格闘技を見たら企画、構成共に格段の差を感じました
ボクシングはボクシングであればいいのに、歌うんじゃねーよ!と思いました
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月10日 7:36 AM
★hitoさん、
入場シーンなんて、見た瞬間うんざりしてしまいますよね。大友康平も仕事選べばいいのに。そういうのは長渕剛に任せて。
sprewell8_daisuki の投稿: 2006年5月10日 9:29 AM
この人、あんまし好きじゃないです(笑)
ちょっとオールドスタイルというか、昔のヤンキー?みたいな感じ。
ボクサーはもっとストイックな感じが良いなぁ・・・。
cosicosi3 の投稿: 2006年5月10日 5:10 PM
名前を聞いても誰が長男なんだか次男なんだか分りません。
ボクサーとしては強いんだろうけど、
ちょっと品性に問題アリと思います・・・
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月11日 12:23 AM
★すぷりーさん、
リング外でキャンキャン吠えるよりも、そばにいるだけで凄みを感じる、そういうファイターがいいよね。
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月11日 12:30 AM
★cosicosi3さん、
品性に関しては、実はオヤジのいうことを忠実に守っているだけなんじゃないのかな、と思っています。俺のマネをしろって言われてそうしている。
一方、ボクサーとしての力量なんですが、ホントに強いの? と思います。金儲けのためにはホントの姿を隠さなくちゃいけなくて、キャンキャン吠えているのではないかと。
104hito の投稿: 2006年5月11日 4:59 PM
細君はオヤジさんを見ててポツリと言いました
「この人の高校時代って絶対にパシリだったわよね」・・・って
怖い着眼点ですた^^;
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月11日 10:26 PM
★104hitoさん、
んー、よくわかんないけど、一般に女性の方が直感で本質を見抜く力が強いのかもしれません。
sofia_ss の投稿: 2006年5月13日 2:03 AM
こういうの、函館の方言で「かちゃぺない」というのです。たぶん・・・
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月13日 7:17 AM
★そふぃあさん、
かちゃぺない = 貧弱だ、貫禄がないこと
http://www.komagatake.co.jp/takase/page004.html
べつのところでは「軽々しくて品のない様子」とありました。
体格は貧弱じゃないんでしょうけど、言動がね…
colortail の投稿: 2006年5月13日 9:14 AM
いやー、オモシロイですよね。
なんていうか、いつも指の間から彼を見てしまいます。
あ、試合を見たのはこの時が初めてだったのですが。テリー伊藤に「次はあゆを歌ったら?」とか、インタビューなんだかちゃかされてるのだか分からない事を言われてるのを見て、もうたまりませんでした。。
オトナって・・・。テレビって・・・。
この試合は実家で見たのですが、母が誤情報で私に「3兄弟が全員戦ってるらしいから!お父さん今見てるから!」と追い立てるのでテレビを見に行くと2人しか出てないし、、
からー家は大騒ぎさ!になってました(爆)
まぁ盛り上げるためなんでしょうが・・・。^^
試合後のインタビューを見ながら私は気づくと叫んでました。
ビッグマウスは苦手だーーー!って(笑)
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月14日 4:07 AM
★からーさん、
ビッグマウス+演出で、すごいことが今起こっているって感覚を得てしまうのでしょうか。私もこういうの苦手というか反発してしまいます。別に格闘系がいやって訳じゃないんですが、辰吉も好きになれなかったなあ。あ、具志堅さんは好きです。
あまり興味がなかったので、いまごろ知った次第なんですが…
亀田興毅って、この対戦前の段階で、既に世界ランキング4位だったんですね。
「世界前哨戦」で弱い相手を選んで戦い続けていたのは知っていたのですが、
1) 世界ランキング外の相手と戦って人気を盛り上げ、
2) 世界ランキングに入っている選手 (30位くらいから?) と戦い、
3) 順次ランキングをあげていって、
4) チャンピオンに挑戦
というシナリオのステップ1くらいと思っていました。
ボクシングの仕組みを知らないんですが、自分よりランクの下の相手と戦っていても順位が上がっていくのは不思議に思います。
コメント
104hito の投稿: 2006年5月10日 7:06 AM
一生懸命SHOWーUPしたつもりだろうけど、ハッキリとダサイでしたね
そのあとの時間帯で総合格闘技を見たら企画、構成共に格段の差を感じました
ボクシングはボクシングであればいいのに、歌うんじゃねーよ!と思いました
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月10日 7:36 AM
★hitoさん、
入場シーンなんて、見た瞬間うんざりしてしまいますよね。大友康平も仕事選べばいいのに。そういうのは長渕剛に任せて。
sprewell8_daisuki の投稿: 2006年5月10日 9:29 AM
この人、あんまし好きじゃないです(笑)
ちょっとオールドスタイルというか、昔のヤンキー?みたいな感じ。
ボクサーはもっとストイックな感じが良いなぁ・・・。
cosicosi3 の投稿: 2006年5月10日 5:10 PM
名前を聞いても誰が長男なんだか次男なんだか分りません。
ボクサーとしては強いんだろうけど、
ちょっと品性に問題アリと思います・・・
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月11日 12:23 AM
★すぷりーさん、
リング外でキャンキャン吠えるよりも、そばにいるだけで凄みを感じる、そういうファイターがいいよね。
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月11日 12:30 AM
★cosicosi3さん、
品性に関しては、実はオヤジのいうことを忠実に守っているだけなんじゃないのかな、と思っています。俺のマネをしろって言われてそうしている。
一方、ボクサーとしての力量なんですが、ホントに強いの? と思います。金儲けのためにはホントの姿を隠さなくちゃいけなくて、キャンキャン吠えているのではないかと。
104hito の投稿: 2006年5月11日 4:59 PM
細君はオヤジさんを見ててポツリと言いました
「この人の高校時代って絶対にパシリだったわよね」・・・って
怖い着眼点ですた^^;
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月11日 10:26 PM
★104hitoさん、
んー、よくわかんないけど、一般に女性の方が直感で本質を見抜く力が強いのかもしれません。
sofia_ss の投稿: 2006年5月13日 2:03 AM
こういうの、函館の方言で「かちゃぺない」というのです。たぶん・・・
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月13日 7:17 AM
★そふぃあさん、
かちゃぺない = 貧弱だ、貫禄がないこと
http://www.komagatake.co.jp/takase/page004.html
べつのところでは「軽々しくて品のない様子」とありました。
体格は貧弱じゃないんでしょうけど、言動がね…
colortail の投稿: 2006年5月13日 9:14 AM
いやー、オモシロイですよね。
なんていうか、いつも指の間から彼を見てしまいます。
あ、試合を見たのはこの時が初めてだったのですが。テリー伊藤に「次はあゆを歌ったら?」とか、インタビューなんだかちゃかされてるのだか分からない事を言われてるのを見て、もうたまりませんでした。。
オトナって・・・。テレビって・・・。
この試合は実家で見たのですが、母が誤情報で私に「3兄弟が全員戦ってるらしいから!お父さん今見てるから!」と追い立てるのでテレビを見に行くと2人しか出てないし、、
からー家は大騒ぎさ!になってました(爆)
まぁ盛り上げるためなんでしょうが・・・。^^
試合後のインタビューを見ながら私は気づくと叫んでました。
ビッグマウスは苦手だーーー!って(笑)
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月14日 4:07 AM
★からーさん、
ビッグマウス+演出で、すごいことが今起こっているって感覚を得てしまうのでしょうか。私もこういうの苦手というか反発してしまいます。別に格闘系がいやって訳じゃないんですが、辰吉も好きになれなかったなあ。あ、具志堅さんは好きです。
2006/05/09
リンクのないトラックバックを拒否する設定にしました (エキサイトブログ時の投稿)
こんばんは。そういえば沖縄でスパムおにぎりがありましたよ。買わなかったけど。
「あなたはどのWeb文化圏?」で、私自身は「言及リンク」文化圏に属する、と書きました。私自身は、トラックバックを送る際は、必ず記事内に言及し、リンクを示すようにしています。自分が書いた過去の記事と似た考えの人にトラックバックを送ることもあるのですが、その場合は最後に「追加トラックバック」としてリストアップしています (例えば、多神教礼賛 (アニミズム礼賛)、「ブログを育てる」という感覚)。
また、上記記事で、
・ 他の文化圏に対する対応は、SPAM以外には比較的寛容。
・ トラックバックして来たブログが関連のない場合は消す。
・ トラックバックして来たブログに本文への言及がない場合、関連があるものだったら、消さない。
という方針を示しました。
エキサイトが「リンクがないトラックバックを受け付けない」設定を導入した (2005-12-08 エキサイトブログ向上委員会の記事) とき、一旦はこれはいいと導入したのですが、「トラックバック返し」も拒否することになるため、すぐに取りやめたのでした。
でも最近無関係なトラックバックが増えてきましたので、導入することにしました。「ただし、エキサイトブログ同士のトラックバックには適用されません」ということですので、エキサイトユーザの方は引き続き「トラックバック返し」していただいて構いません。エキサイト以外の方、ごめんなさい。
エキサイトブログではできないのですが、最近のトラックバックは、個別記事へのリンクではなくトップページへのリンクが入っているものがありますね。また、ブログじゃないものもあります。「個別記事へのリンクではないもの」という設定ができれば、そのほうがありがたいです。エキサイトさん、いかがでしょう。
追記: 他ブログの皆さん、ご意見お願いします。
「あなたはどのWeb文化圏?」で、私自身は「言及リンク」文化圏に属する、と書きました。私自身は、トラックバックを送る際は、必ず記事内に言及し、リンクを示すようにしています。自分が書いた過去の記事と似た考えの人にトラックバックを送ることもあるのですが、その場合は最後に「追加トラックバック」としてリストアップしています (例えば、多神教礼賛 (アニミズム礼賛)、「ブログを育てる」という感覚)。
また、上記記事で、
・ 他の文化圏に対する対応は、SPAM以外には比較的寛容。
・ トラックバックして来たブログが関連のない場合は消す。
・ トラックバックして来たブログに本文への言及がない場合、関連があるものだったら、消さない。
という方針を示しました。
エキサイトが「リンクがないトラックバックを受け付けない」設定を導入した (2005-12-08 エキサイトブログ向上委員会の記事) とき、一旦はこれはいいと導入したのですが、「トラックバック返し」も拒否することになるため、すぐに取りやめたのでした。
でも最近無関係なトラックバックが増えてきましたので、導入することにしました。「ただし、エキサイトブログ同士のトラックバックには適用されません」ということですので、エキサイトユーザの方は引き続き「トラックバック返し」していただいて構いません。エキサイト以外の方、ごめんなさい。
エキサイトブログではできないのですが、最近のトラックバックは、個別記事へのリンクではなくトップページへのリンクが入っているものがありますね。また、ブログじゃないものもあります。「個別記事へのリンクではないもの」という設定ができれば、そのほうがありがたいです。エキサイトさん、いかがでしょう。
追記: 他ブログの皆さん、ご意見お願いします。
2006/05/07
日本版YouTubeに期待
おはようございます。
最近YouTubeのことばっかり書いているのですが、こんな記事もあったんですね。
Google VideoやYouTubeに続け--フジテレビ、動画ポータル参入に向けLLC設立 (CNET JAPAN 2006/05/02)
YouTubeで気になるのは、著作権の問題なのですが、
ただ、
チェックの厳しさをどこあたりに設定するかは難しいところですね。コンテンツホルダーのフジテレビとしては制約をきつくする方向になると思うのですが、一方で制約が厳しいと創造性の足かせになります。私としては、パロディ(たとえばこんなの)が見られる方がありがたいのですが。
最近YouTubeのことばっかり書いているのですが、こんな記事もあったんですね。
Google VideoやYouTubeに続け--フジテレビ、動画ポータル参入に向けLLC設立 (CNET JAPAN 2006/05/02)
YouTubeで気になるのは、著作権の問題なのですが、
動画ポータルサイトでは公序良俗に反するものが問題になりやすい点について、チームラボBD 代表取締役社長の森山雅勝氏は「著作権の問題を含め、検閲システムおよび人的作業により徹底的にチェックします」と語り、登録時にある程度の個人情報入力を求めることも示唆した。とあり、その点は問題なさそうです。一方でYouTubeにあるコンテンツはほとんどが著作権侵害してるだろと思われ (自分でとった映像でも音楽は他者の著作物を使っていたり)、それらを除いたときに量的な盛り上がりには欠けると思われます。
ただ、
Watch Me!TVは動画ポータルサイトに、映像クリップに対して評価やコメントが付加できるコミュニケーション機能を備えるほか、クリエイター発掘の場としても利用していく。とあり、YouTubeで埋もれがちなオリジナルコンテンツに光があたることが期待されるため、チェックの強化はかえって歓迎すべきことかもしれません。
チェックの厳しさをどこあたりに設定するかは難しいところですね。コンテンツホルダーのフジテレビとしては制約をきつくする方向になると思うのですが、一方で制約が厳しいと創造性の足かせになります。私としては、パロディ(たとえばこんなの)が見られる方がありがたいのですが。
2006/05/06
流れ星に向かって願い事3つ言うと夢が叶う
こんばんは。今日横浜で増山麗奈さんのイベントがあるのは知ってたんですが、行けませんでした。YouTubeにはまってて (← おおげさ)。
増山麗奈の革命鍋!の記事「いい顔の基準 川田龍平さん」で、こんな記述を見つけました。
自分自身のことを考えると、日々の忙しさに流されて、具体的ビジョンを持てない、というより、持たないようにしていたかもしれないね。
ああ、そうだ。謎の彗星がもうすぐ地球に接近だそうで (104hitoさんの記事、SOFIA_SSさんの記事)。
増山麗奈の革命鍋!の記事「いい顔の基準 川田龍平さん」で、こんな記述を見つけました。
流れ星に向かって願い事3つ言うと夢が叶うというジンクスがある。うーん、なるほど。
これには科学的根拠がある。
いつくるかわからない流れ星を前にして
願い事を言えるという事は
常にその人の中で願いを漠然としてではなく、具体的ビジョンとして持っているということ。
そういう人の夢は自然と叶うという訳だ。
自分自身のことを考えると、日々の忙しさに流されて、具体的ビジョンを持てない、というより、持たないようにしていたかもしれないね。
ああ、そうだ。謎の彗星がもうすぐ地球に接近だそうで (104hitoさんの記事、SOFIA_SSさんの記事)。
2006/05/04
Music Videoを探していたはずなんだが...
… ついついこんなのが目に入った。
YouTube: real life frogger
10秒しかないので気をつけて。
仙波眞弓のココロ (仙波眞弓さん) “India Driving”にトラックバックです。
もうひとつ、玄倉川の岸辺さんの記事「9分間の奇跡」で知ったこの映像もすごいです。こちらは9分間目が離せなくなるので、逆の意味で気をつけて。
YouTube: C’etait Un Rendezvous (Claude Lelouch)
作品の背景は、Speed Birdさんの「駆け抜ける喜び@パリ」に詳しいです。「男と女」のクロード・ルルーシュ監督が、F1レーサーにパリの街をフェラーリで爆走してもらったもの。警察には無許可。以前私も凱旋門、シャンゼリゼは行ったことがあるのですが、そのときシャンゼリゼは歩行者天国になっていたと思います。他の車がほとんどいない時間帯ではありますが、そこが舞台になっているのかと思うと不思議な感慨があります。
YouTube: real life frogger
10秒しかないので気をつけて。
仙波眞弓のココロ (仙波眞弓さん) “India Driving”にトラックバックです。
もうひとつ、玄倉川の岸辺さんの記事「9分間の奇跡」で知ったこの映像もすごいです。こちらは9分間目が離せなくなるので、逆の意味で気をつけて。
YouTube: C’etait Un Rendezvous (Claude Lelouch)
作品の背景は、Speed Birdさんの「駆け抜ける喜び@パリ」に詳しいです。「男と女」のクロード・ルルーシュ監督が、F1レーサーにパリの街をフェラーリで爆走してもらったもの。警察には無許可。以前私も凱旋門、シャンゼリゼは行ったことがあるのですが、そのときシャンゼリゼは歩行者天国になっていたと思います。他の車がほとんどいない時間帯ではありますが、そこが舞台になっているのかと思うと不思議な感慨があります。
コメント
ふじもん の投稿: 2006年5月5日 2:46 PM
こんにちは!ミクシィから、きました〜。コメントありがとうございます!!同級生さんよろしくです!!ブログのねこちゃんの画像が素敵です。私も2匹飼ってます・・。そういえば・・・、よこっちさんもryuさんも、私もB型だ〜。笑っちゃうね〜。
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月5日 8:18 PM
★ふじもんさん、いらっしゃいませ。同級生なんて言うと年齢がばれますよ。ねこの画像は、エキサイトのスキンをそのまま使っているだけなんですよ。写真は、エキサイトブログのフォトコンテストのグランプリ授賞作品だそうです。
sofia_ss の投稿: 2006年5月5日 9:59 PM
車の運転できないので何か現実味がナイのですが・・運転できたら、北海道でやっちゃっているかもしれません。
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月5日 11:01 PM
★そふぃあさん、北海道だったらできそうですね! 私も北海道旅行でレンタカー借りるときには、フェラーリにしたいと思います。
speedbird の投稿: 2006年5月6日 2:52 AM
はじめまして。コメントありがとうございました。最近はてなで紹介されたらしくフェラーリの記事への訪問が急増してびっくりしました。うえださんのブログの記事で5/5の流れ星の話、なかなかいい話ですね。なるほどと思いました。これからもよろしくお願いします。
yoshihiroueda の投稿: 2006年5月6日 6:49 AM
★speedbirdさん、訪問いただきありがとうございました。以前の記事が急に着目されると驚きますよね。はてなブックマークもFresh News Deliveryというところで紹介されたため増えたのだと思います。
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=2382
http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=2382
devidblein の投稿: 2008年8月12日 1:36 AM
2006/05/03
2/3の意味
こんばんは。みなさん、渋滞に巻き込まれていませんか。
今日は憲法記念日ということで、新聞も憲法に関する記事が多い。
毎日新聞の「余録」 というコラム(「天声人語」みたいなもの)も憲法の話題。
余録:一つの世代が、他の世代に対して…
改憲に向けての大きなハードルと考えられている国会議員の2/3以上の賛成だが、彼にとってみればまだ「改憲の道を残している」結果なのだろう。[追記] 紙面にしかないのだが、座談会があって、その中で、アメリカはこの条件で何度も憲法を変えているという発言があった。その意味で、変えられるけど変えていないという選択をしているのは日本国民だと言える。
もうひとつ同じく毎日新聞で、以下のような記事があった。
記者の目:憲法記念日 「3分の2」条項の効用=田中成之(政治部)
改憲できない訳ではないが、簡単でない。ここに意味があるんだねえ。ほとんどの時代で自民党が過半数を握っていたので、もし「国会議員の半数以上」という条件だったら、この国の形はどうなっていたか分からない。「どうなっているか分からない」というのは、私が現在の憲法を守る立場だから「悪くなっている可能性が高い」といっているように見えるだろうが、上記田中記者の意見と同様、現在の憲法の条項そのものよりも、憲法の意味を守るという立場を守らねばならないと考えるからだ。
記者の目の続き。
今日は憲法記念日ということで、新聞も憲法に関する記事が多い。
毎日新聞の「余録」 というコラム(「天声人語」みたいなもの)も憲法の話題。
余録:一つの世代が、他の世代に対して…
「一つの世代が、他の世代に対して、自らの問題を決する権利を否定してはならない」「後世の国民の自由意志を奪うな」というのは日本国憲法を起草したGHQの委員会でのC・ケーディス民政局次長の主張だったという
起草過程では将来も日本人が人権条項を改正できぬようにする案や、改憲に国民の4分の3の賛成を要する案が出たそうだ。「憲法押しつけ」の張本人のようにいわれるケーディスだが、それらには強く反対した。改憲の扉を日本人に残すべきだと考えたのだ
その彼は半世紀の後に「憲法は日本にとってベストだったと信じている。だが私自身は50年間も憲法がそのままの形で維持されるとは当時思いもしなかった」と語った。彼が残した扉を開かなかったのも、それはそれで日本人の自己決定の結果だ
改憲に向けての大きなハードルと考えられている国会議員の2/3以上の賛成だが、彼にとってみればまだ「改憲の道を残している」結果なのだろう。[追記] 紙面にしかないのだが、座談会があって、その中で、アメリカはこの条件で何度も憲法を変えているという発言があった。その意味で、変えられるけど変えていないという選択をしているのは日本国民だと言える。
もうひとつ同じく毎日新聞で、以下のような記事があった。
記者の目:憲法記念日 「3分の2」条項の効用=田中成之(政治部)
04年から政界の憲法論議を取材して実感したのが憲法改正のハードルの高さだ。両院の「3分の2以上の賛成」という発議要件を満たすには、自民、公明、民主3党の協調が不可欠。与野党対決が宿命の議会では極めて難しく、発議はほとんど不可能に見える。自民党は新憲法草案で「過半数の賛成」による発議を可能にし、ハードル引き下げをねらった。
しかし、私は「3分の2」の効用を主張したい。「憲法は国家権力を制限するもので、国民に義務を課すものではない」という基本的な認識が、特に自民党内で薄いからだ。一般に「国民の3大義務」と言われるが、勤労と教育は人生に不可欠な義務以前のものだし、納税義務の条文は「国民は法律によらずに納税の義務を負わない」と読むべきだ。
ところが、自民党草案の策定過程では「国防の責務」や「家庭を良好に維持する責務」など、国民に新たな義務を課すことが検討された。優勢だったこれらの意見が草案に盛り込まれなかった理由は、ひとえに改憲のハードルの高さにある。
改憲できない訳ではないが、簡単でない。ここに意味があるんだねえ。ほとんどの時代で自民党が過半数を握っていたので、もし「国会議員の半数以上」という条件だったら、この国の形はどうなっていたか分からない。「どうなっているか分からない」というのは、私が現在の憲法を守る立場だから「悪くなっている可能性が高い」といっているように見えるだろうが、上記田中記者の意見と同様、現在の憲法の条項そのものよりも、憲法の意味を守るという立場を守らねばならないと考えるからだ。
記者の目の続き。
起草にあたった与謝野馨政調会長(当時)や舛添要一参院議員らはそうした項目を次々に削り、中曽根康弘元首相直筆の前文素案も完膚無きまでに改変した。「太平洋と日本海の波洗う美しい島々に、天皇を国民統合の象徴として戴(いただ)き」という中曽根案は退けられた。舛添氏は「情緒的な表現や歴史解釈は前文には入れない」などと指摘したのだが、中曽根氏は草案発表直後、親しい議員に「法匪(ほうひ)の議論だ」と不満をぶちまけた。舛添さんも結構やるもんだね。中曽根元首相の個人的な名誉欲で、この国の将来の方向性を決められてはかなわない。
「法匪」とは法律を悪用する役人や弁護士を指す。しかし、私はむしろそうした批判を受けるほど厳しい論議がなされたことが重要だと思う。結果、草案は9条以外は「微修正」程度の穏当な内容に収まった。9条にしても2項を削除して「自衛軍」保持を認める条文を新設したが、1項の条文は一字一句変えずに済ませ、党外に配慮した。imi
YouTubeでMusic Video探し
こんにちは。まだ連休の計画が立っていません。
YouTube話題ですね。R30さんのところに、「80年代洋楽のお勧めPV一気読み」というのがあって、私も探してみましたよ。
まず、「ロックをもう一杯」で書いたものを調べてみました。
Jeff Beck: "Ambitious"
A-ha: Take on me -- これはR30さんの上記記事でも紹介されています。
Utopiaは見つからなかった。David Lee Rothは... まあいいでしょ。
追記: 見つかりました。→ UTOPIA【I JUST WANT TO TOUCH YOU】
Music Videoとえば、Michael Jackson。 Michael Jacksonといえば、
Thriller
こんなのもありました。
"Thriller"... with Legos
-- レゴで上記ストーリーを再現。
Thriller
-- Michael JacksonのThrillerにハリーポッターの映像を重ねたもの。なかなか合います。
little michael jackson
-- Mini Michael Jacksonとか同じようなのがたくさんアップしてありました。
ところでなんで引っかかったか忘れたけど、こんなのもみた。
THE CONSUMERIST: Tekserve Ad with over $60,000 in ipods
いけねえ、いけねえ。下手したら連休つぶしそうですよ。
追記: daddyscarさんの1yardで、Channel 4による"THE 100 GREATEST POP VIDEOS"をYouTubeで探した結果がまとめられていました。拍手。→ 前半、後半
YouTube話題ですね。R30さんのところに、「80年代洋楽のお勧めPV一気読み」というのがあって、私も探してみましたよ。
まず、「ロックをもう一杯」で書いたものを調べてみました。
Jeff Beck: "Ambitious"
A-ha: Take on me -- これはR30さんの上記記事でも紹介されています。
Utopiaは見つからなかった。David Lee Rothは... まあいいでしょ。
追記: 見つかりました。→ UTOPIA【I JUST WANT TO TOUCH YOU】
Music Videoとえば、Michael Jackson。 Michael Jacksonといえば、
Thriller
こんなのもありました。
"Thriller"... with Legos
-- レゴで上記ストーリーを再現。
Thriller
-- Michael JacksonのThrillerにハリーポッターの映像を重ねたもの。なかなか合います。
little michael jackson
-- Mini Michael Jacksonとか同じようなのがたくさんアップしてありました。
ところでなんで引っかかったか忘れたけど、こんなのもみた。
THE CONSUMERIST: Tekserve Ad with over $60,000 in ipods
いけねえ、いけねえ。下手したら連休つぶしそうですよ。
追記: daddyscarさんの1yardで、Channel 4による"THE 100 GREATEST POP VIDEOS"をYouTubeで探した結果がまとめられていました。拍手。→ 前半、後半
2006/05/01
キーワードに固執
こんばんは。なんで私はキーワードとタグとFolksonomyとフォーラムとコミュにこだわってるのかなあ。
ネームカードのキーワードって大文字小文字の区別もするようだ。カタカナと英単語の区別は仕方ないのですが、このおかげで、今日5月1日現在で、スポーツのカテゴリに以下のキーワードがある。
サッカー 552名
Soccer 4名
soccer 3名
ちなみに、"SOCCER"は0名。でも、キーワードタグ表示では、下の2つは"SOCCER"て出る。
ちょっとなんとかなんないのかな。大文字小文字変換して選ばせるとか。エキサイト辞書引いて提案するとか。
ドクター・ストップ 宿題が終わるまで (kozutumingさん) 「ネームカードって」で、「参加メンバー 〔1名〕 って、なんだかなー」と書かれているが、まあそれはそれで個性の主張になっていていいと思う。同好の士を集めたいというのなら別だけど。
それよりも「参加メンバー (0名) 」って何? と思う。例えば、これ
30前の林原めぐみ
が、音楽カテゴリの「人気キーワード」にあった。
30過ぎたら興味なくすの? そんな薄情なのはどんな連中だ、と思って中を見ると、参加メンバー 0名だった。きっと一度作って思い直したんでしょうね。で、それが残骸として残っている、と。他にもたくさんあるようだ。
私もキーワード登録した「アンチジャイアンツ」、「アンチ巨人」はそのうち消そうと思っていたんですが、ゴミが残ると思うと消せなくなりましたよ。この点も改善してほしい。
ネームカードのキーワードって大文字小文字の区別もするようだ。カタカナと英単語の区別は仕方ないのですが、このおかげで、今日5月1日現在で、スポーツのカテゴリに以下のキーワードがある。
サッカー 552名
Soccer 4名
soccer 3名
ちなみに、"SOCCER"は0名。でも、キーワードタグ表示では、下の2つは"SOCCER"て出る。
ちょっとなんとかなんないのかな。大文字小文字変換して選ばせるとか。エキサイト辞書引いて提案するとか。
ドクター・ストップ 宿題が終わるまで (kozutumingさん) 「ネームカードって」で、「参加メンバー 〔1名〕 って、なんだかなー」と書かれているが、まあそれはそれで個性の主張になっていていいと思う。同好の士を集めたいというのなら別だけど。
それよりも「参加メンバー (0名) 」って何? と思う。例えば、これ
30前の林原めぐみ
が、音楽カテゴリの「人気キーワード」にあった。
30過ぎたら興味なくすの? そんな薄情なのはどんな連中だ、と思って中を見ると、参加メンバー 0名だった。きっと一度作って思い直したんでしょうね。で、それが残骸として残っている、と。他にもたくさんあるようだ。
私もキーワード登録した「アンチジャイアンツ」、「アンチ巨人」はそのうち消そうと思っていたんですが、ゴミが残ると思うと消せなくなりましたよ。この点も改善してほしい。
登録:
投稿 (Atom)