こんばんは。表題へんですか? へんですよね...
ワールドカップを見てて思ったこと。
「高校野球も複数球場でやればいいのに」
甲子園の土を踏まずに帰る選手がいるのはかわいそうなので、1回戦は甲子園でやるとして、最初に1回戦突破したところから、他のチームが1回戦をやっている間に、大阪ドームまたは神戸グリーンスタジアム (今はなんて名前だ?) で2回戦を始める。試合と試合の間は少なくとも1日あける。
いや実は前から思ってたんですが、それは連続で試合すると、特にピッチャーは肩を壊すのではとの思いでした。
今さらにそう思うのは、応援団を含めて、前後に余裕と余韻があったほうがいいかな、ということです。中田みたいに立ち上がれなくなった選手をそっと見守ってやれる。そんな余裕が必要じゃないかと思うのだ。センチメンタルですか?
追加トラックバック
寝言日記さん: 「見事なピッチング&精神力とアホな主催者」
-- 日程の厳しさだけでなく、それに耐え抜く選手を賞賛する主催者、マスコミ、ファンも批判しています。
7 件のコメント:
いや、我がTigersのためには是非そうして頂きたい。死のロードでの負け越しが緩和される事間違いなし。毎年この時期に↓ですから。後は、雨で順延なるとスケジュール調整が難しいですね。今秋から甲子園球場は改修ですが屋根は付きません。
そうですよね、将来有望な高校生ピッチャーが無理して連続で投げるって状況を、私も危惧していました。中一日はあけてあげて欲しいなーー。
こんにちは賛成です。投球数制限で投手の交代を義務付けることと、中1〜2日の試合間隔を取ることが望ましいと思います。ついでに、ドームならばともかく、真夏の炎天下の甲子園での昼間の試合ってのも、いかがなものかとも思います。球児の故障防止や健康を第一に考えれば、甲子園以外の球場も利用して開催することがあたりまえになってくるでしょう。
複数球場でやるなら、1回戦でないと。甲子園じゃなきゃダメ!って意識を変えない限り、無理かもね。クジの面白さはないけど、遠距離の学校は先にやるとかはだめかしら。旅費、宿泊費が大変。(主婦発想)
★nsudouさん、まあたしかにタイガースもたいへんですわな。でもね、交通機関やホテルも快適になって、西京極や大阪ドームも使うようになったし、いつまでも「死のロード」っていっているのもおかしいと思いません? なんか遠征先ではめはずのが悪いって噂も...
★ tosh3141さん、確かに、投球数制限も必要ですよね。炎天下の試合も考えものです。球児に対して、努力というよりも、苦労、忍耐、根性を求めているような気がします。
★そふぃあさん、1回戦が最も多いので1回戦から複数球場を使うのがほんとうは望ましいのですが、以前西宮球場を併用したことがあり(Wikipedia参照)、甲子園の土を踏めずに帰った球児もいるというのがあって、少なくとも1回は... というのを含めた提案になっています。県代表になったというだけでも十分名誉なので、甲子園にこだわらなくても良いのですが。私も意識変革が必要ですね。人気あるんだから、うまくやればお金を集めることができて、宿泊費補助などができると思うのですが。
コメントを投稿