おはようございます。げふげふ。すわ、インフル!? 失礼しました。
以前、Google風邪前線予報のことを書いたのですが、メキシコ版ができたそうです。あ、インフルエンザと風邪は違うことは分っているのですが、「前線」には「インフルエンザ」よりも「風邪」があうよね、ってことでそのままにしています。いやもともとGoogleも「前線」って言ってませんでしたね。
Experimental Flu Trends for Mexico
お知らせ The Official Google Blog: Experimental Flu Trends for Mexico
流行しだしてから出されてもな、というのはあるのですが、過去にさかのぼってみるのも今後のために役に立つと思います。
しかしそれほどホットになっていないんですね。毎年と同様1月ごろにあるピークに達していません。今はテレビなどでがんがん流されているから検索する必要もないのでしょうけど。メキシコ政府の発表前の4月の中旬から伸びだしているので、その点は先取りと言えるでしょうが、その時点で気付くのは難しいかと思います。
2009/04/30
2009/04/26
ぎょーさんつくりました
いきなりのお約束オヤジギャグでごめん。
すでにいろんなところでレポートがあがっていますが (最後にリンクを載せます)、手作り餃子の会に参加してきました。
皮から作ると聞いて、最初は気が遠くなる気がしました。
こんな形に包みます。ってこれは標準形ではなく、狸型。作者は皆さんが推察されるとおりですよ、
UFO型とか ... 形が揃っていないのできれいに並べられません。
それ以前に粉などなんとかしないといけない要素は多い訳ですが ...
最初主催者から焼餃子という宣言があった訳ですが、水餃子でした。私は水餃子の方が好き。
全部投入しました。
3回沸騰して、そのたびに水を継ぎ足すとできあがりだそうです。
いただきまーす。
今回の目標のひとつに料理をおいしく撮るということがあったのですが、カメラがよくなっただけではダメですね。
全国各地から講習会に集まったみなさん。
これ以外にも焼餃子、たこ焼きを作りました。また、nsudou先生のところの噂のY嬢が様々な料理を作ってきてくれたほか、伝説のお酒など差し入れもあります。それらの写真は下記におきます。ここよりもちょっと大きめの写真を置いています。
2009.04.25 餃子の会の写真: Zumodriveスライドショウ形式 / ファイルリスト形式
Picasa Web Album Picasa Web Album (コメントが書きこめます)
■ 参加者のみなさん
流れゆくままに (pacer3さん) 試作品
世祓い (はりーさん) 到着、春巻?、おやき?、他
One lazy day (まみこさん) 餃子の会、たこ焼きの会
038Ole! 志木&四季 (038oleshikiさん) 気分転換
すでにいろんなところでレポートがあがっていますが (最後にリンクを載せます)、手作り餃子の会に参加してきました。
皮から作ると聞いて、最初は気が遠くなる気がしました。
こんな形に包みます。ってこれは標準形ではなく、狸型。作者は皆さんが推察されるとおりですよ、
UFO型とか ... 形が揃っていないのできれいに並べられません。
それ以前に粉などなんとかしないといけない要素は多い訳ですが ...
最初主催者から焼餃子という宣言があった訳ですが、水餃子でした。私は水餃子の方が好き。
全部投入しました。
3回沸騰して、そのたびに水を継ぎ足すとできあがりだそうです。
いただきまーす。
今回の目標のひとつに料理をおいしく撮るということがあったのですが、カメラがよくなっただけではダメですね。
全国各地から講習会に集まったみなさん。
これ以外にも焼餃子、たこ焼きを作りました。また、nsudou先生のところの噂のY嬢が様々な料理を作ってきてくれたほか、伝説のお酒など差し入れもあります。それらの写真は下記におきます。ここよりもちょっと大きめの写真を置いています。
2009.04.25 餃子の会の写真: Zumodriveスライドショウ形式 / ファイルリスト形式
Picasa Web Album Picasa Web Album (コメントが書きこめます)
■ 参加者のみなさん
流れゆくままに (pacer3さん) 試作品
世祓い (はりーさん) 到着、春巻?、おやき?、他
One lazy day (まみこさん) 餃子の会、たこ焼きの会
038Ole! 志木&四季 (038oleshikiさん) 気分転換
Auto-Tuneに興味津々
おはようございます。アルコール抜けた?
昨日のレポートを書くかとPCの前に向かったのだけど、その前にObama Girlのところで次の動画を見てしまった。音ががしゃがしゃして、これ自身はお薦めじゃないのだけれど、ニュースで実際に話された内容を用いて音楽にしているところはなかなかうまくやっていると思う。
Miss California! Gay Marriage! Weed! Auto-Tune the News!
同じもののちょっと違うエディションがこちらにあります。
YouTube Auto-Tune the News #2: pirates. drugs. gay marriage.
こちらのほうはもう少し聴きやすいように思う。何が違うのかな。
追記: 素材に用いられているケイティークーリックも、このビデオを面白いって言ってます。
#2ということは#1もあります。というかたくさんあった。
schmoyoho さんの動画 (21)
特にこれは気に入った。→ "Oscar Highlights in Song and Dance"
気になったのはここで使われている"Auto-Tune"という言葉。普通にしゃべった音を音楽に合わせてくれるそいういう名前のソフトがあるのだろうと思った。
検索して調べたらこういう記事があった。
SLN:blog*: ロボットボイスのたのしみ blog.slndesignstudio.com
ほうほう、ヴォコーダーから連なる技術なのか。トキオ!
で、オートチューンに関してはこのように書いてある。
な、なんだってー! あのころ大場久美子のレコーディングでさんざん苦労した私がバカみたいだー (もちろんウソ)。
それはともかく、Perfumeもこれで作っているということろにも興味がひかれた。下手な歌唱を補うというのじゃなく、積極的に音を作っている。Perfumeが口パクでないといけないのはこういう事情だった訳だね。歌が下手という理由じゃなくて (しつこい)。
この記事の中に出てくるトーキングボックスというのも面白い。スティービーワンダーも使っていたんだ、というのもあるし、普通の人がやっても同じ音が出せるというところも面白い。
脱線した。Auto-Tuneの製品情報を調べたのだけれど、さすがにプロ用ということで結構な価格なんだね。一般向けのMicrosoft Officeと同じくらいと考えると安いのか。
Auto-Tune Evo 製品情報
また脱線するけど、この SLN:blog*さんの最新記事 「ウィルヘルムスクリームとブレイクビーツの話」で取り上げられている「ウィルヘルムスクリーム」というのも面白い。同じ叫び声が様々な映画半世紀以上に渡って使われているとか。その使われている場面のコンピレーション動画も紹介されている。
これもSLN:blog*さんのところで知ったのだけれど、Auto-Tuneに関する記事があって、最初の"Auto-Tune the News!"が貼られていた。
Create Digital Music (2009/4/23) Create Digital Music ? Auto-Tune The News, And Channeling Steve Reich, Anyone?
ビヨンセに関しても書いてあってこちらも気になる。
Create Digital Music (2009/4/22) Is Beyonce Tone Deaf? Is Leaked Board Mix Real? Is Auto-Tune That Powerful? (No)
最初の記事では言語としての英語と音楽の関係が語られている。ちゃんと読む必要がありそうだ。
最後に。一連のビデオを見ている中で、これが一番気に入った。
Obama Girl + Obama Duet!
昨日のレポートを書くかとPCの前に向かったのだけど、その前にObama Girlのところで次の動画を見てしまった。音ががしゃがしゃして、これ自身はお薦めじゃないのだけれど、ニュースで実際に話された内容を用いて音楽にしているところはなかなかうまくやっていると思う。
Miss California! Gay Marriage! Weed! Auto-Tune the News!
同じもののちょっと違うエディションがこちらにあります。
YouTube Auto-Tune the News #2: pirates. drugs. gay marriage.
こちらのほうはもう少し聴きやすいように思う。何が違うのかな。
追記: 素材に用いられているケイティークーリックも、このビデオを面白いって言ってます。
#2ということは#1もあります。というかたくさんあった。
schmoyoho さんの動画 (21)
特にこれは気に入った。→ "Oscar Highlights in Song and Dance"
気になったのはここで使われている"Auto-Tune"という言葉。普通にしゃべった音を音楽に合わせてくれるそいういう名前のソフトがあるのだろうと思った。
検索して調べたらこういう記事があった。
SLN:blog*: ロボットボイスのたのしみ blog.slndesignstudio.com
テクノポップでおなじみのヴォコーダー、西海岸系でおなじみのトーキングボックス(トーキング・モジュレーター)、近年のポップスで多用されまくっているオートチューンによるピッチ補正、Text To Speechに代表される音声合成による人工的な音声などなど...今回はYouTubeの映像を見ながら、こういった様々なロボットボイスの勉強をしてみましょう。
ほうほう、ヴォコーダーから連なる技術なのか。トキオ!
で、オートチューンに関してはこのように書いてある。
Auto-Tune、知る人ぞ知る、今巷に溢れている楽曲ほとんどで使われてるんじゃねえのってぐらい大流行のテクノロジー。一言でいうと「外した音を無理やり修正するソフト」。この技術の登場によって、ヘタな人でもそれなりに聞こえるし、歌唱力の限界をこえた曲もつくれるようになるという、可愛くても歌はピンとこないのーという悩みがアイドル産業からフッ飛んでしまうぐらいの破壊力をもったソフトウェア。これで写真をレタッチするように、声もレタッチできるようになったわけです。やったね!
な、なんだってー! あのころ大場久美子のレコーディングでさんざん苦労した私がバカみたいだー (もちろんウソ)。
それはともかく、Perfumeもこれで作っているということろにも興味がひかれた。下手な歌唱を補うというのじゃなく、積極的に音を作っている。Perfumeが口パクでないといけないのはこういう事情だった訳だね。歌が下手という理由じゃなくて (しつこい)。
この記事の中に出てくるトーキングボックスというのも面白い。スティービーワンダーも使っていたんだ、というのもあるし、普通の人がやっても同じ音が出せるというところも面白い。
脱線した。Auto-Tuneの製品情報を調べたのだけれど、さすがにプロ用ということで結構な価格なんだね。一般向けのMicrosoft Officeと同じくらいと考えると安いのか。
Auto-Tune Evo 製品情報
また脱線するけど、この SLN:blog*さんの最新記事 「ウィルヘルムスクリームとブレイクビーツの話」で取り上げられている「ウィルヘルムスクリーム」というのも面白い。同じ叫び声が様々な映画半世紀以上に渡って使われているとか。その使われている場面のコンピレーション動画も紹介されている。
これもSLN:blog*さんのところで知ったのだけれど、Auto-Tuneに関する記事があって、最初の"Auto-Tune the News!"が貼られていた。
Create Digital Music (2009/4/23) Create Digital Music ? Auto-Tune The News, And Channeling Steve Reich, Anyone?
ビヨンセに関しても書いてあってこちらも気になる。
Create Digital Music (2009/4/22) Is Beyonce Tone Deaf? Is Leaked Board Mix Real? Is Auto-Tune That Powerful? (No)
最初の記事では言語としての英語と音楽の関係が語られている。ちゃんと読む必要がありそうだ。
最後に。一連のビデオを見ている中で、これが一番気に入った。
Obama Girl + Obama Duet!
2009/04/23
このサイズに落としたら同じようなものか
新しいデジカメ (2009年4月22日撮影)
古いデジカメ (2008年1月4日撮影)
古いデジカメ (2008年11月30日撮影)
よく見ると手前の木々のところで解像度の違いが出ている。それから空にも違いがあるような気がする。
でもむしろ天候の影響の方が大きそう。冬の方が空気が澄んでいるから色は前の方がきれいに見える。
腕の問題 ... とか言わないの!
今度は暗いところで撮ってみよう。それからマクロで花やご馳走を撮ってみるか。
古いデジカメ (2008年1月4日撮影)
古いデジカメ (2008年11月30日撮影)
よく見ると手前の木々のところで解像度の違いが出ている。それから空にも違いがあるような気がする。
でもむしろ天候の影響の方が大きそう。冬の方が空気が澄んでいるから色は前の方がきれいに見える。
腕の問題 ... とか言わないの!
今度は暗いところで撮ってみよう。それからマクロで花やご馳走を撮ってみるか。
2009/04/21
デジカメ買った
こんばんは。沢田教一です (ちょっと大きく出てみました)。
今もっているデジカメって2002年の暮に買ったものだったよ。なかなか壊れないのでずっと使っていたのでした。
そんな中、この記事を見て俄然物欲が湧いて来ていたのでした。
Wired Vision 2009年2月 6日「画素数の競争はもはや過去」:富士フイルムの新しいCCDとは
その段階ではまだ発売されていなかったので、その後しばらくは物欲も静まっていたのですが、最近値段が下がって来ていると聞いて価格.comを見ていたりしていました。昨日みたらまた少し値段が下がっていたので、つい買っとなって ... いや、つい買ってしまった。今日20日に届きました。
さあ写すかと思ったけど、夜なので風景が撮れる訳でもなく、最初の被写体は一緒に買った本にしました。
まあ、いろいろ機能もあるので、勉強しながら撮っていきたいと思います。
ところで今Amazonを見たら昨日よりさらに値段が下がってました。うう...
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F200 EXR シルバー FX-F200EXRS
Amazonで詳しく見るby G-Tools
追記: 実はカシオのハイスピードCCDを使った一眼、本城直季風のミニチュア写真が撮れるTilt Shift レンズにも惹かれていました。
今もっているデジカメって2002年の暮に買ったものだったよ。なかなか壊れないのでずっと使っていたのでした。
そんな中、この記事を見て俄然物欲が湧いて来ていたのでした。
Wired Vision 2009年2月 6日「画素数の競争はもはや過去」:富士フイルムの新しいCCDとは
(CCD撮像素子の)同じ色の画素が2つずつ連続した配置になっている。これにより、2つの画素を1つの画素として扱うことができるため、事実上、感度が2倍になるというわけだ。もちろん、2つの画素はそれぞれ微妙に異なる情報を記録しているため、解像度が損なわれることはない。ハイダイナミックレンジというのは、以前「こんな写真を作ってみたい」と言っていたものです。
この配置により、「ワイドダイナミックレンジ技術」も実現されている。こちらは、連続した同じ色の画素が2つに分かれ、一方のセットが高感度、もう一方が低感度を担当する。つまり、明暗が別々にとらえられ、結合されるというわけだ。写真を撮影すると同時に、ハイダイナミックレンジ合成(HDR)の処理が行なわれると考えればいい。
その段階ではまだ発売されていなかったので、その後しばらくは物欲も静まっていたのですが、最近値段が下がって来ていると聞いて価格.comを見ていたりしていました。昨日みたらまた少し値段が下がっていたので、つい買っとなって ... いや、つい買ってしまった。今日20日に届きました。
さあ写すかと思ったけど、夜なので風景が撮れる訳でもなく、最初の被写体は一緒に買った本にしました。
まあ、いろいろ機能もあるので、勉強しながら撮っていきたいと思います。
ところで今Amazonを見たら昨日よりさらに値段が下がってました。うう...
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F200 EXR シルバー FX-F200EXRS
Amazonで詳しく見るby G-Tools
追記: 実はカシオのハイスピードCCDを使った一眼、本城直季風のミニチュア写真が撮れるTilt Shift レンズにも惹かれていました。
2009/04/19
crystal palace
こんにちは。なんとなくクリスタルな午後 (ウソ)。
先日、「ナショジオの写真」で載せた結晶の洞窟が、昨日のNHK TV 「ワンダー×ワンダー」で紹介されていましたね。発見の経緯、探検のために新たに開発した冷却スーツ、水晶と違って石膏が結晶化したもの (ナショナルジオグラフィックの記事ではセレナイトと書かれていた)、結晶の成長過程、結晶が出来たときの地下水の水温を推測する過程 ... 盛り沢山で楽しめました。
特に、この洞窟が、鉱山の開発によって発見されたため、鉱山が掘り尽くされる10年後にはまた見ることができなくなるということが感慨深い。糸井重里氏が、この21世紀に生きる我々だけが知ることのできる景色だという表現をしていました。ナショジオの記事では、世界遺産登録の可能性を探っているが、メキシコ国内で知名度が低く困難が予想されるという内容でした。
NHK ワンダー×ワンダー 4月18日 「探検!驚異の結晶洞窟」
先日、「ナショジオの写真」で載せた結晶の洞窟が、昨日のNHK TV 「ワンダー×ワンダー」で紹介されていましたね。発見の経緯、探検のために新たに開発した冷却スーツ、水晶と違って石膏が結晶化したもの (ナショナルジオグラフィックの記事ではセレナイトと書かれていた)、結晶の成長過程、結晶が出来たときの地下水の水温を推測する過程 ... 盛り沢山で楽しめました。
特に、この洞窟が、鉱山の開発によって発見されたため、鉱山が掘り尽くされる10年後にはまた見ることができなくなるということが感慨深い。糸井重里氏が、この21世紀に生きる我々だけが知ることのできる景色だという表現をしていました。ナショジオの記事では、世界遺産登録の可能性を探っているが、メキシコ国内で知名度が低く困難が予想されるという内容でした。
NHK ワンダー×ワンダー 4月18日 「探検!驚異の結晶洞窟」
歩きたいのよ狸穴
雨の夜だから (違うけど)。こんばんは。
狸田所長が狸穴 (まみあな)を話題にしていたポンで、下記のようなコメントを書いたポン。
そうしたら、狸田所長から、
私もロスインディオス&シルビアで初めてこの歌を知り、狸穴って地名も知ったのだけど、元歌なんてあったの?
私も調べましたよ。元歌はパープルシャドウズなんですね。このグループは知っていましたが、曲は「小さなスナック」しか知りませんでした。
ロスインディオス&シルビアが歌う時、「元の歌詞はマミアナだったけど ...」という紹介があったのでしょう。マミアナってなんかリゾートっぽい感じと「狸穴」という漢字。このギャップが印象に残ってたんでしょうね。
もう少し調べたら、YouTubeにロスインディオス&シルビアが歌っているところがあって、歌詞のテロップがついていて違うところを示していました。
これでは「狸穴」という漢字は分るのですが、「マミアナ」という読みは分らないので、元の歌詞と違うことを説明されていたのは別の番組だったんじゃないかと思います。もしかしたらこの歌の前後で久米宏が説明したのかもしれませんが。
ところで元歌はもっと古いものかと思ってたんですが、GSの時代だったんですね。コメントに
いただいたトラックバック
Tracked from ポンポコ研究所 at 2009-04-19 12:15 x
タイトル : 狸穴ぶらぶら
ラオス大使館の帰り道、ちょっと寄り道してきたポン〜 ここは、有名な狸穴坂ポン♪ この横に、ロシア大使館があるポンが、警備(監視?)の警察官がいるポンで、撮影は自粛ポン... 狸穴マンションポン〜 狸穴マンションとは、こんな建物ポン 決して高層ではないポン 同じように、狸穴の名前が入った建物ポン でも、住所は東麻布ポン... 狸穴という住所も、もちろん残っているポン♪ 診療所にも、狸穴の名前がついている......more
狸田所長が狸穴 (まみあな)を話題にしていたポンで、下記のようなコメントを書いたポン。
最初にマミアナって地名があることは「別れても好きな人」の歌詞で知りました。以下本文は日本語で。
そうしたら、狸田所長から、
そんな歌詞、聴いたことないポン〜え? 元の歌詞?
と思って調べたら、なんと元の歌詞は狸穴だったことを発見したポン!!
知らなかったポン...
私もロスインディオス&シルビアで初めてこの歌を知り、狸穴って地名も知ったのだけど、元歌なんてあったの?
私も調べましたよ。元歌はパープルシャドウズなんですね。このグループは知っていましたが、曲は「小さなスナック」しか知りませんでした。
ロスインディオス&シルビアが歌う時、「元の歌詞はマミアナだったけど ...」という紹介があったのでしょう。マミアナってなんかリゾートっぽい感じと「狸穴」という漢字。このギャップが印象に残ってたんでしょうね。
もう少し調べたら、YouTubeにロスインディオス&シルビアが歌っているところがあって、歌詞のテロップがついていて違うところを示していました。
これでは「狸穴」という漢字は分るのですが、「マミアナ」という読みは分らないので、元の歌詞と違うことを説明されていたのは別の番組だったんじゃないかと思います。もしかしたらこの歌の前後で久米宏が説明したのかもしれませんが。
ところで元歌はもっと古いものかと思ってたんですが、GSの時代だったんですね。コメントに
知らなかったのだけど元歌はパープルシャドウズなんですね。なんだGSか。それならドンピシャだ (っていう言葉を使うこと自体古いことを晒している訳ですが ...)。と書いたのですが、同じ時にこの死語を使っている人がいてシンクロニシティを感じます。
いただいたトラックバック
Tracked from ポンポコ研究所 at 2009-04-19 12:15 x
タイトル : 狸穴ぶらぶら
ラオス大使館の帰り道、ちょっと寄り道してきたポン〜 ここは、有名な狸穴坂ポン♪ この横に、ロシア大使館があるポンが、警備(監視?)の警察官がいるポンで、撮影は自粛ポン... 狸穴マンションポン〜 狸穴マンションとは、こんな建物ポン 決して高層ではないポン 同じように、狸穴の名前が入った建物ポン でも、住所は東麻布ポン... 狸穴という住所も、もちろん残っているポン♪ 診療所にも、狸穴の名前がついている......more
2009/04/18
ciphone, sciphone, hiphone
ciphone
sciphone
hiphone
中国で販売されているノンブランドのケータイを山寨機(シャンジャイジ)というそうだ。普通は500元 (7500円) くらいだが、これらはその倍くらい。
日経エレクトロニクス2008年12月01日号 勢力拡大するノンブランド携帯の実像,ニセ物「iPhone 3G」を分解
ここではciphoneを取り上げているのだけど、
・裏にアップルマーク、"iPhone"という名前が刻印されている。
・microSDカードスロットが入っている。もちろんカードは取り出せない。
・地図機能を立ち上げると、地図をスキャンした画像が出てくる。
・説明書はiPhone 3Gの英文説明書のコピー。だから説明書としては役に立たない。
sciphone
hiphone
中国で販売されているノンブランドのケータイを山寨機(シャンジャイジ)というそうだ。普通は500元 (7500円) くらいだが、これらはその倍くらい。
日経エレクトロニクス2008年12月01日号 勢力拡大するノンブランド携帯の実像,ニセ物「iPhone 3G」を分解
ここではciphoneを取り上げているのだけど、
・裏にアップルマーク、"iPhone"という名前が刻印されている。
・microSDカードスロットが入っている。もちろんカードは取り出せない。
・地図機能を立ち上げると、地図をスキャンした画像が出てくる。
・説明書はiPhone 3Gの英文説明書のコピー。だから説明書としては役に立たない。
Earth Day 2009
Earth Day Tokyo 2009
今日と明日かあ。ちょっと東京までいく元気ないなあ。
そういえば昨年のアースデイはGoogleのロゴが変わっていたのでした。今年はどうかなと思って見に行ったのですが、いつもと同じでした。
そうか、Earth Day自体は4月22日だったんですね ( → earthday.net)。イベントを週末に設定しているという訳ですね。
検索をしていたら、動画の中では、ディズニーのドキュメンタリー映画 " Earth" の予告編がトップに来ていました。
今日はEarth Day Tokyo 2009のサイトを見ていくだけにしようと思います。速報ステーションというのもあるし。
今日と明日かあ。ちょっと東京までいく元気ないなあ。
そういえば昨年のアースデイはGoogleのロゴが変わっていたのでした。今年はどうかなと思って見に行ったのですが、いつもと同じでした。
そうか、Earth Day自体は4月22日だったんですね ( → earthday.net)。イベントを週末に設定しているという訳ですね。
検索をしていたら、動画の中では、ディズニーのドキュメンタリー映画 " Earth" の予告編がトップに来ていました。
今日はEarth Day Tokyo 2009のサイトを見ていくだけにしようと思います。速報ステーションというのもあるし。
2009/04/17
2009/04/16
Katie Couric Wins Walter Cronkite Award
Good Morning, Everyone.
Twitter見ていたら本人がこれから授賞式に行くって言ってました。
2009 CRONKITE AWARD WINNERS
それまではお飾りみたいな扱われ方をしていたけど、ペイリンへのインタビューで評価が上がったということは聞いていたのですが、ここまで高い評価だったんですね。
去年9月ころから見始め、そのころはあまり特徴のない人だなーと思っていたのですが、最近は凛々しくて気に入っています。
追記:
CBS News Video (2009/04/15) The Highest Honor -- 授賞式の様子
CBS News Video (2008/10/01) Couric Wraps Palin Interview
CBS News Text + Video (2008/09/24) One-On-One With Sarah Palin -- インタビュー
Twitter見ていたら本人がこれから授賞式に行くって言ってました。
2009 CRONKITE AWARD WINNERS
Special Achievement for National Impact on the 2008 Campaign
Katie Couric, the anchor and managing editor of the CBS Evening News, was honored for her extraordinary, persistent and detailed multi-part interviews with Republican vice-presidential candidate Sarah Palin which judges called a “defining moment in the 2008 presidential campaign.”
それまではお飾りみたいな扱われ方をしていたけど、ペイリンへのインタビューで評価が上がったということは聞いていたのですが、ここまで高い評価だったんですね。
去年9月ころから見始め、そのころはあまり特徴のない人だなーと思っていたのですが、最近は凛々しくて気に入っています。
追記:
CBS News Video (2009/04/15) The Highest Honor -- 授賞式の様子
CBS News Video (2008/10/01) Couric Wraps Palin Interview
CBS News Text + Video (2008/09/24) One-On-One With Sarah Palin -- インタビュー
2009/04/15
NHKだからこそ作れる番組
こんばんは。
先日見たこの番組で紹介されたヤノマミという部族は、不思議な魅力を持っていました。
ヤノマミ - 奥アマゾン 原初の森に生きる
現代社会と隔絶した世界で自給自足を行う部族。この番組のため、スタッフは「集落に150日間同居し、彼らの言葉を覚え、彼らと同じモノを食べながら撮影を続けた」という。150日というのは30日くらいを数回に分けて行ったと言っていた。このため、少女が妊娠し、子供を産み、そしてその子を自然に返すところまで追うことが出来ている。
この部族では、産まれた子供は、育てるか、そのまま自然に帰すかは、産んだ母親が一人で決めるという。共同体全体で狩りをし獲物は共有するので、子供を育てるのも一人で育てるという訳ではないが、決めるのは母親が一人で決める。自然に返す時には、シロアリの巣に入れシロアリに食べさせ、最後にシロアリの巣ごと焼く。産まれたばかりの子は、しばらくは抱き上げもせず地面に横たえている映像は結構衝撃的だった。
ほかにも、狩りで獲って来たイノシシを解体する際に出て来た胎児を子供達が楽しそうに触ってというより掴んでいたのも衝撃的だった。
さて番組制作にまつわる話に戻る。部落に同居しての取材の許可を得るために10年近くかけたという。またスタッフも長期間拘束されるので、これはNHKでないと作れない番組だなと思った。今、民放ではスポンサーが得難い状況になっており、この差はますます開いていくのではないか。
先日見たこの番組で紹介されたヤノマミという部族は、不思議な魅力を持っていました。
ヤノマミ - 奥アマゾン 原初の森に生きる
現代社会と隔絶した世界で自給自足を行う部族。この番組のため、スタッフは「集落に150日間同居し、彼らの言葉を覚え、彼らと同じモノを食べながら撮影を続けた」という。150日というのは30日くらいを数回に分けて行ったと言っていた。このため、少女が妊娠し、子供を産み、そしてその子を自然に返すところまで追うことが出来ている。
この部族では、産まれた子供は、育てるか、そのまま自然に帰すかは、産んだ母親が一人で決めるという。共同体全体で狩りをし獲物は共有するので、子供を育てるのも一人で育てるという訳ではないが、決めるのは母親が一人で決める。自然に返す時には、シロアリの巣に入れシロアリに食べさせ、最後にシロアリの巣ごと焼く。産まれたばかりの子は、しばらくは抱き上げもせず地面に横たえている映像は結構衝撃的だった。
ほかにも、狩りで獲って来たイノシシを解体する際に出て来た胎児を子供達が楽しそうに触ってというより掴んでいたのも衝撃的だった。
さて番組制作にまつわる話に戻る。部落に同居しての取材の許可を得るために10年近くかけたという。またスタッフも長期間拘束されるので、これはNHKでないと作れない番組だなと思った。今、民放ではスポンサーが得難い状況になっており、この差はますます開いていくのではないか。
2009/04/10
これはまたいきなり
今朝メールが来ていました。
確か余丁町さんがiBog使っていたはず...
と思ったら、昨年6月20日付けでお知らせが出ていました。
私も整理しないといけないな、と思って.MacのWebサイトに行ったんですが、もう既に編集も出来なくなっちます。ソースはiDiskにあるのですが、.Macのテンプレートで作ったものなのでHTMLソースが簡単には理解できないものになっています。これでは余丁町さんのように案内も出せませんよ。
もうMobileMeやめようかな。年間9800円払って使っているのメールアドレスとカレンダーくらいだし。カレンダーの同期の問題の時にサポートスタッフの頭の悪さはまざまざと見せつけられたしな。問題はやっぱりメールだけか。
ホームページはJimdoが結構使えそうだ。ただHTMLファイルはアップロードできないので、Google Friend Connectなどが使えない。その点ではGoogle Pagesにアドバンテージがあるけど、その一方でこちらはデザイン的に洗練されたものが作りにくい (HTMLがアップロードできるのでデザインを一から作れば良いのだけれど)。
2009年7月7日をもって、.Mac HomePageを終了させていただくことになりました。サービス終了後は、HomePageを使用してページを編集または削除することはできなくなります。既に公開済みのページは、サービス終了後もご希望に応じて公開を継続できます。私はそんなに使っていないんだけど、ここを使ってバリバリ更新していた人は相当困るだろうな。
確か余丁町さんがiBog使っていたはず...
と思ったら、昨年6月20日付けでお知らせが出ていました。
Letter from Yochomachi の更新は、今後下記のブログで行います。このサイトのデータは残りますが、新規の記事を継続して読まれる場合、ブックマークやRSSリーダーのURLの変 更をお願いいたします。「ブログソフトの問題からここでは更新が出来なくなった」と書いてあるな。昨年の段階からそうなっていたのか。
私も整理しないといけないな、と思って.MacのWebサイトに行ったんですが、もう既に編集も出来なくなっちます。ソースはiDiskにあるのですが、.Macのテンプレートで作ったものなのでHTMLソースが簡単には理解できないものになっています。これでは余丁町さんのように案内も出せませんよ。
もうMobileMeやめようかな。年間9800円払って使っているのメールアドレスとカレンダーくらいだし。カレンダーの同期の問題の時にサポートスタッフの頭の悪さはまざまざと見せつけられたしな。問題はやっぱりメールだけか。
ホームページはJimdoが結構使えそうだ。ただHTMLファイルはアップロードできないので、Google Friend Connectなどが使えない。その点ではGoogle Pagesにアドバンテージがあるけど、その一方でこちらはデザイン的に洗練されたものが作りにくい (HTMLがアップロードできるのでデザインを一から作れば良いのだけれど)。
2009/04/08
うちの定額給付金
こんなものどうせそのまま貯金になるだけ、なんて言っていたのですが ...
電子レンジになりました。
20年使った電子レンジが壊れちゃった。
定額給付金がなくても買ってたから、そういう意味では内需拡大に貢献したとは言えないと思いますけど。
電子レンジになりました。
20年使った電子レンジが壊れちゃった。
定額給付金がなくても買ってたから、そういう意味では内需拡大に貢献したとは言えないと思いますけど。
2009/04/06
Playboy Archive
Playboy Archive
Microsoft Silverlight 3が必要なのだけど、PowerPCペースのMacではSilverlight 1しか対応していないのがけしからん。
会社のPCだったら見れるか。 ← おいおい。
Microsoft Silverlight 3が必要なのだけど、PowerPCペースのMacではSilverlight 1しか対応していないのがけしからん。
会社のPCだったら見れるか。 ← おいおい。
2009/04/02
ウソだろ!
中国だけなんて。
Google、中国で無料の音楽ダウンロードサービスを始動
これを読むと、中国で違法ダウンロードが横行しているから対抗上始める、と読める。
違法ダウンロードが無視できるくらいの国だったら要らないでしょ、ってことだよね。
なんかねえ、複雑な心境ですよ。
ところで、この「Google中国法人の責任者リー・カイフ氏」って、音声認識の研究者のカイフー・リーなんだね。アップルからマイクロソフト、グーグルと移ってたんだ。
Google、中国で無料の音楽ダウンロードサービスを始動
これを読むと、中国で違法ダウンロードが横行しているから対抗上始める、と読める。
違法ダウンロードが無視できるくらいの国だったら要らないでしょ、ってことだよね。
なんかねえ、複雑な心境ですよ。
ところで、この「Google中国法人の責任者リー・カイフ氏」って、音声認識の研究者のカイフー・リーなんだね。アップルからマイクロソフト、グーグルと移ってたんだ。
2009/04/01
急にアクセスが増えたら ...
調べてみたくなるよね。
なぜ急に? ブログ検索で最近使っている人を調べた。どうもこのせいらしい。
goo注目ワード ピックアップ・・・けまらしい (2009年3月31日(火)15:00)
「けまらしい」だけだと Google検索で3位なのですが (私の記事はほとんど2位の加野瀬さんの記事を参照しているだけなんですが)、「けまらしい コミュニケーション 用語」で検索すると1位になるんですね。
しかしこの組み合わせをみんながいっせいに使ったのは謎だ。
登録:
投稿 (Atom)