2007/06/11

不適切なメッセージは混乱の元凶

みなさん、こんばんは。Mac同盟の一員です。

MacのWebブラウザSafariで、Webの画像を保存する方法を巡って起きた一連の混乱 (あとでまとめます) ですが、その中で
「この書類の末尾に.jpgという拡張子を付けて保存することはできません。必要な拡張子はwebarchiveです。両方の拡張子を使ってファイル名の末尾を“.jpg.webarchive”として保存することができます。」
というメッセージが出る、というのがありました。

・Macでは拡張子によってファイルフォーマットを区別する訳でない
・拡張子を自分でつけられる訳ではない
・それなのに拡張子を2つつけられるとはどういうこと?

と思っていましたが、
t2minaさんの「おたま生還その1」で詳しく一連のステップが記述されていたのでようやくわかりました。

この中の(2)で、
名前を→「自転車1.jpg」に変更
ということを行っていたということ、
結局これは".jpg"という拡張子をつけたのではなく、".jpg"で終る名前を付けたという訳です。

それなのに、Safariが出してきたメッセージ(再掲)が
「この書類の末尾に.jpgという拡張子を付けて保存することはできません。必要な拡張子はwebarchiveです。両方の拡張子を使ってファイル名の末尾を“.jpg.webarchive”として保存することができます。」
と、あたかも".jpg"が拡張子であるかのように思わせる内容だった訳です。しかもご丁寧に「両方の拡張子を使って」と書かれおり、あたかもファイルフォーマットとしてJPEGも有効かと誤解させる内容です。

ソフトウェア開発者は、コンピュータと対話していれば良いと言う訳ではなく、自分が作った作品(プログラム)の先に人間がいること、その人間と作品を通じて対話するということを忘れてはいけません。自戒の意味を込めて。


補足: 経緯のまとめと新しい発見 (はりーさんとミナさんのやりとりと、はりーさん、らふぃさんの調査から)

・ エキブロの不調ではりーさんのブログ上の画像が見えなくなった。
・ ミナさんがダウンロードした画像も見えなくなった。
・ 画像は画像ファイル(JPEG形式)ではなく、Webページのアーカイブ形式で保存したもの。
・ Webアーカイブ形式は全てのグラフィックスを保存しているはず(アップルの資料)。
・ しかし、Webアーカイブ形式には画像のリンクも含まれている。
・ 結局、Webアーカイブでは、もとの場所に画像があればそこから、とれなければ保存したものを使うらしいということが分った。
・ Webアーカイブを展開するツールとして、WebArchive Folderizer というフリーウェアがある。

4 件のコメント:

t2mina さんのコメント...

はじめまして、t2minaです。今回は色々とご指摘ありがとうございました。一瞬タイトルを見て、自分の書き方のことを書かれたのかと倒れそうになったのですが、サファリのメッセージの事でしたか(汗)私には普通わかっているだろう知識が欠けているのですよ。そして、どこが解っていないのかが曖昧なまま説明をしようとするから、解りやすく言葉で伝えることができませんでした。特に操作手順などでは、この書き方では相手は解ってくれないということが、ヒロさんの反応を見て良く解った次第です。慣れである程度理解してくださるはりぃさんのような方には、指摘されないままで済んできたことをストレートに教えて頂けたのが、今回の大きな収穫だったんですよ。ありがとうございます。また遊びに来させてくださいね♪

t2mina さんのコメント...

らふぃー殿、おはようございます  /(☆_★)

yoshihiroueda さんのコメント...

★ ミナさん、やや、この表題でびびらせてしまいましたか。「不適切な表題は困惑の元凶」ですね。コンピュータ用語に限らず、ひとつのことに複数の名前がついていたり、その名前が複数の事象を表していたりします。細かくステップをおって記述すると、文脈でわかるのですが、そのことばにひとつしか意味がないと思い込んでいる場合には伝わらないことが多いです。聞き返せば良いのですが、ミナさんが寝ている夜中に(昼間の人もいたしな)どんどん進んじゃってという感じで、今回は仕方がなかったのではないでしょうか。

yoshihiroueda さんのコメント...

★ らふぃさん、本当に今回は、Webアーカイブ形式の真実とか、はりーさん紹介のツールを知ることができて、我々も収穫がありました。みんな知識が増えてよかったよかった。「Appleキー+Tab」はWindowsの「Alt+Tab」と同じですね。知っていたような気がしますが、MacでもWindowsでもほとんど使っていませんね。F11があるしね。