2006/01/16

無口な二人

おはようございます。新山千春です (ウソ)。

今月のNHK教育「日本語なるほど塾」は、「私の母語は津軽弁」(伊奈かっぺい)

第1回は『「どさ?」「ゆさ!」 〜言葉は短くなるもんです』で、こんな劇の台本を紹介していました。本当はまずいけど全文引用します。
戯曲 (おしばい) 『無口な二人』 一幕一景
女 のー。
男 ...。
女 のー。
男 ん?
女 のー。
男 わ?
女 な!
男 あ?
女 さー。
男 ん?
女 い...。
男 ふ。
女 の?
男 あ。
女 く?
女 く?
男 ん...。
女 の!!
男 くー。
女 て。
男 て?
女 て!
男 ん。
女 か。
男 ん。
女 け。
男 く。
女 め?
男 め。
女 ん...
ー 幕。
いかがでしょ。

意味が知りたい人は、1月19日午前5:05〜5:30の再放送をどうぞ。

12 件のコメント:

colortail さんのコメント...

その言葉から始まる言葉を考えればいいんですか?(違ち ょっと待ってが んばってう まいことね りだすから。

sofia_ss さんのコメント...

わかります^^ 函館は津軽の影響大きいの。一語でも、微妙に抑揚違うのですよね。その昔、国語の授業で、一番短い会話が「どさ?ゆさ!」だと教わったとき、「け?く!」があります、と答えた私です。

yoshihiroueda さんのコメント...

★からーさん、生で縦読みみるの初めてですだ。しかも初心者にもわかりやすいような心遣い... ってつっこみどこがちがいますか。

yoshihiroueda さんのコメント...

★そふぃあさん、おお、わかる人がいましたか。青森県でさえ東部では違う(南部弁)そうなのに、むしろ対岸の函館の方がわかるんですね。で、「け。」 - 「く。」 : まさにその会話でしょう! ビンゴ!

sprewell8_daisuki さんのコメント...

あはは。最初の方は分かります。「け」と「く」以外で有名なのは、「わ」は私、「な」はあなた、ですね。「て」あたりから分からなくなる・・・・(笑)

yoshihiroueda さんのコメント...

★すぷりーさん、おお、わかる人がまた一人。ちょっとだけ種明かし: 「て」は「手」です。

nsudou さんのコメント...

なんじゃ?目が痛くなってきた。

104hito さんのコメント...

あまりにも寒い国だから、あまり口を開いてしゃべらないんですよネそういえば、お正月のゲレ食で「とっとっと?」「とっとっと。」こんな会話に遭遇したんだった

yoshihiroueda さんのコメント...

★nsudouさん、心のきれいな人にはちゃんと見えるはずだよ。

yoshihiroueda さんのコメント...

★hitoさん、それ九州弁ですね。スキー場で聞くのは珍しいかも。「とっとっと」 → 「とってるの」寒い国だから、っていう理由は伊奈かっぺいさんは否定していました。それだったらロシア語はもっと短いはずだって。

sprewell8_daisuki さんのコメント...

あー「て」はズバリ「手」でしたかー!そしたら分かった!手で食べる美味しいものなのですね♪

yoshihiroueda さんのコメント...

★すぷりーさん、ええ、手で食べるというか、その上に載せてやるから手を出しなさい、の意。らしいです。だんだん解明されてきましたね。