2007/10/26

その他90%の人たちへのデザイン

PingMagの家紋の一つ前の記事にも注目。

その他90%の人たちへのデザイン (PingMag 2007/10/24)

その他90%の人たちへのデザイン、って "computer for the rest of us" とかそういうことではありません。発展途上国の人々の生活を助けるための製品。安くできて今役立つもの。電力などインフラが整備されていない場所でも使えるもの。そういうものを集めた展覧会がDesign for the Other 90%

最初に出されているのは、タイヤ型の水の容器Q-Drum。転がして運べる。なぜこのようなものがなかったのかと思いますよ。


One Laptop Per Childも含まれていて、教育も重要ではあるのですが、まず命を守るための技術、デザインに惹かれます。

キュレーターのシンシア・E・スミスさんの言葉
私はこの展示を見た人々が、貧困にピリオドを打つためのアクションというのは私たちの誰もができることなのだと気づいて、様々な可能性に目を向け始めてくれたら、と願っています。
何かの問題を解決するとき、自分の得意分野で考えがちではあるのだけれど、そうでなくともイノベーションは起こせるということを意識しておかないといけませんね。

0 件のコメント: