2008/09/25

がんばれ石破

汚染米に関してマスコミは三笠フーズのことしかとりあげないのだが、Chikirinさん、finalventさんなどの分析によれば、

・輸入しているミニマムアクセス分の米は、食用には全く出されていないようだ。
・全て備蓄にして、加工用にしている。

さらにストレイドッグ「<主張>汚染米事件は農水省の犯罪」によると、事故米は1/10の値段で買えるという。「事故米をあえて送り返して来なかった」とあるのだが、これだと「わざわざ事故米を買っていた」ということになるんじゃないの。

最初に「食品会社に売ること自体 ... 横流しするのは想定内だってことだよな」と書いたのだが、誰かが横流しをするのを待っていた、しかも1回ではなく定常的に横流しするところを待っていたのではないか。

さて石破さんですよ。

石破さんの発言は論理的で説得力があるので、この人のいうことは信じられる。

ただね、それはこれまで軍事的な面での話しか聞いたことがなかったからかもしれない (キャンディーズ復活フィルムコンサートに関してファンとしての思いを語ったことはあるけどこれは論理的な主張の組み立てと関係ないし関係なくていいんだけれど)。

石破さんには、農水省のだれが、どういう理由で、ミニマムアクセス米を国民に主食として売らないことを決めたのか、をきちんと明らかにしてもらいたい。特に理由に関しては、赤字を出すことを承知の上で行っているということは予算化されているということなので、その説明責任を果たすことを求めてもらいたいし、それが明らかにならないのなら、省全体の予算請求の審査を厳しくし大幅カットもちらつかせてもらいたいものだ。

それができたら、ただの軍事オタクでないということを認めるし、総理候補の資格もあると認めることができると思う。

小渕優子入閣って何だよ

少子化担当て。

普通の人と同じ条件で保育園探させろ。

入れる側も特別扱いしないで、「フルタイムのお仕事じゃないみたいですねえ」って落とせ落とせ。

なぜ国民が子供を産んで育てるのを躊躇するか、少しは分ると思うぞ。

AFPBB News 麻生首相、閣僚名簿を発表

2008/09/22

牛乳にメラミンなんかいれて...

... 黒くならないのかな。

そか、ビタミンCも入れればいいのか。

追記: bogusnewsに「【汚染乳問題】国産の松崎しげる乳からもメラニン検出」という記事が出ていたので、同じボケをやっている人も多いと思って調べたら、検索上位で挙っているのは、素で間違っている人ばっかりだった。素人さんのブログや質問サイトはともかくとして新聞社も。

サーチナ 2008/09/22 メラミン汚染、大手牛乳製品「中国ブランド」から除外
-- 日本でも丸大食品が、メラニン混入の恐れがある中国製の牛乳を使った菓子など5商品の自主回収を行った。

ZAKZAK 2008/09/22 ネスレの牛乳からメラニン…外資メーカーも被害拡大
産經新聞iza! 2008/09/22 【メラニン混入】プロセス軽視のワナ警戒せよ

今は修正されているけど、毎日新聞も。
中国メラニン禍:拡大…アジア各国、禁輸措置 - 毎日jp(毎日新聞)

2008/09/21

おもしろ画像分析

おもしろ画像分析やってみた。

yoshihirouedaを「おもしろ画像」で表すと以下になります。

「yoshihiroueda」の分析結果



だって。

画像はおもしろいんだけど、どう読み取ればいいの?

本名でやるとこんな。



これはhitoさんのおこのみのような。

コメント

Commented by katuo0076 at 2008-09-21 20:49
いや、なんか、とても、アウトローぽい感じが伝わってきました。
きっと、たぶん、そんな感じなのですね(ですか?

Commented by sofia_ss at 2008-09-21 22:00
車関係?^^

Commented by yoshihiroueda at 2008-09-22 22:48
★ かつおさん、
アウトローですか、秘密結社の戦闘員合格ですかねえ。

Commented by yoshihiroueda at 2008-09-22 22:58
★ そふぃあさん、
なるほど車ではつながっているんですね。私最近は車と疎遠になりがちなので、もっと大事にしろということかもしれません。

2008/09/16

北海道限定

こんばんは。蛍です (ウソ)。

ガイドさんのお話の中に、血液型別お土産の買い方傾向なんてありましたが、全部自分のことを言われているような気がしました。その中の一つ、何型の傾向だったか忘れたのですが「限定品に弱い」。

という訳で限定品買ってきましたよ。

右の写真はキスミントハスカップ味とキャラメル3種。キャラメルは、上から、男爵キャラメル、十勝あずきキャラメル、白いプリンキャラメル。

ええ、あのジンギスカンキャラメルもありましたよ、確かに。でも皆さんのレポートもずいぶん前に出そろったし、今更必要ないですよねえ。

次は旭山動物園のどら焼き。今年新登場だそうです。中の餡は、小豆とカボチャとゴマの3種。

全て国産の材料を使ったということですが、餡が少なくて別においしいものではありませんでした。



キリン ガラナ (炭酸飲料)。ガラナって以前飲んだことあるのですが (キリンじゃなかったと思いますが)、最近は見かけませんね。北
海道限定で生き残っているということでしょうか。

iPod nano ラベンダー色を入手したかったのですが、アップルストア札幌へ行く時間はとれませんでした。残念。
↑この部分ウソですから。

2008/09/14

汚染米ロンダリング

事故米食用転売:「三笠」汚染米、ダミー転売重ね「食用」 (毎日新聞 2008年9月13日 → 魚拓)

このロンダリングで米自体の汚染が無くなるならいいのだけど、「汚染米」という事実だけが洗浄されていく。

次の記事も気になった。

クローズアップ2008:汚染米不正転売 食卓襲う影 責任転嫁、丸投げ農水省 (毎日新聞 2008年9月12日 大阪朝刊→ 魚拓)

これは大阪の記事。ほぼ同じ内容が東京朝刊では、「クローズアップ2008:拡散、事故米汚染 焼酎9種65万本、119施設給食にも」という見出しになっており、農水省に対する批判の色が消えている。
「公衆衛生の業務は農水省の仕事ではない」−−農水省で11日開かれた会見では、梶島達也・食糧貿易課長らが、メタミドホスに汚染された事故米がどこの医療・福祉施設で給食用に出されたかを明らかにしないまま終わった。
「じたばたしていない」どころか、何も仕事をしていないし、仕事をする気もないという宣言だろう。

消費者庁に対しては、各省庁は、権限(というか権益)を侵害されるものとして反発していたのではなかったか。私は消費者庁の設立には懐疑的であったが、このような反応を見ていると、必要なものと言わざるを得ない。

福田首相の政権投げ出しで、消費者庁の創設も危ういものとなっていて各省庁は大喜びしているものと思う。野党も総裁選に対して手をこまねいているのではなく、各候補者に対して質問状を送って態度を明らかにさせるべきではないか。

NeoCubeって買ってみた

こんばんは。ネオです。

サイドバーに貼っている (注: エキサイトブログを使っていた時の話)「あわせて読みたい」であげられているブログは、結構いれかわりが激しいので、新しいブログが紹介されているとときどき見に行っています。

で、どこのブログだったか忘れて申し訳ないのですが、Neo Cubeという商品を買ったという記事が載せられていて、それを読んでついつい衝動買いしてしまいました。

theneocube.com

強力な磁力が与えられた小さなボールの集合体。いろいろな組み合わせができる。


まあ、それはいいんですが、包装がしょぼい。磁力が強いのでコンピュータや磁気メディアに近づけるなって警告が印刷された紙が入っているのですが、磁石がその警告書で包んであるの。説明書もインクジェットプリンタで印刷されたもの。

サイトのデザインもしょぼいし、我ながらよく衝動買いしたなと思います。


 ところで日本の公式サイト(ネオキューブ公式サイト) もあるんですね。10月上旬発送開始で、現在予約販売中だそうです。

2008/09/13

阿寒湖摩周湖知床層雲峡旭山動物園旅行の巻

遅い夏休みをとって2泊3日で行ってきました。

 北海道のまっすぐに延びた道路。ガイドさんは「北海道では地図を作ってから道を造るのでこうなる」と、つっこんでいいのかいけないか分らないような説明をしていました。



峠から十勝平野に下って行くところ。





阿寒湖の早朝。霧が出てますが、摩周湖ではありません。日が高くなるに連れてだんだん晴れて行きます。

摩周湖。霧はでておらず、凄く良い眺めでした。
Wikipediaによると、法的には湖ではなく、ただの水たまりという位置づけだそうですね。





知床五湖の駐車場から知床連山を望む。

旭山動物園へは開園すぐに入園するスケジュールになっていたので、新しくできたオオカミの森もぺんぎん館もほとんど並ばずに入れました。それでもあざらし館はあっという間に長蛇の列になっていて断念したのですが。


オオカミの森ではこのようなドームから頭を出して観察できます。一つ前の写真はそこから撮ったもの。


ぺんぎん館。鳥が飛ぶように泳いでいるところはみられず、この写真はわかりにくいですが水面にういているところ。

鳥が飛ぶように泳いでいるところは、せば教授のんちゃんの記事をご覧下さい。せば教授のところでは、ペンギンの行進も見られますよ。

2008/09/09

食品会社に売ること自体 ...

... 横流しするのは想定内だってことだよな。

追記: 「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった (2008/9/11 J-CASTニュース)
「事故米」が工業用糊としては需要がないのでは、と指摘したところ、これまでの農水省の発表やJ-CASTニュースの取材に答えたこととニュアンスが一変した。

「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように、事故米も臨機応変に、何でも工業用に回すというわけではありません」

という理解不能の説明だった。食用に転売される可能性にうすうす気が付いていた、といわれても仕方がないような対応だ。

2008/09/02

なんだよ大事な時に辞任て

毎日新聞 (魚拓)

感想としてはこの人のに近いかな。

東浩紀の渦状言論 「ぽかーん……」

追記: これ見逃してた。

bogusnews 2008/09/01 13:33 掲載 防災の日─今年は未曾有の人災に備えた訓練も・永田町
永田町・議事堂前広場。訓練は正午の時報に合わせ、防災ヘルメット姿の福田首相の宣言ではじまった。
「訓練。人災が発生しました。人望も能力もない人物が首相に就任しました」
宣言と同時に、広場に居合わせた参加者はいっせいに
「orz」
のポーズを取り、地面にうずくまった。

2008/08/28

太田農水相を問いつめても時間の無駄

最初から「血税を着服した」ことを前提に、福田首相に対処を問うことにしよう。

太田農水相の釈明は、予め時間を十分かけて (半日あれば十分でしょ)、福田首相に対してしてもらって、
福田首相の言葉として語ってもらう。

太田農水相の釈明は信用ならんとして、太田農水相をクビにして、自分も任命責任をとって辞めてもらってもよいし、
太田農水相の釈明を真に受けて、首相が責任をもって庇ってくれても良いし、
 (あとで矛盾が出た時に首相がその責任をとって辞める)

太田農水相から真実を聞いた上で、自民党公明党の公式見解として「血税の着服」は問題無し、今後も続ける、と宣言してもらっても良い。
 (次の選挙までは首相でいられる)

民主党も何かあるたびに無駄に時間を費やしていたら国民に愛想つかされるぞ。というか私はもう小沢には愛想つかしてるけどな。小沢だったら戦略的に動けるかもと最初はちらっと思ったのだけど完全に間違ってました。旧来の自民党政治家と同じ穴の狢。

Wikipedia 事故米不正転売事件

伊藤さんが殺害されたことに関して

激しく動揺している。

報道では、村同士の諍いみたいなことが言われていて、
それだったら解決も早いんじゃないの、と思っていた。

そっちばっかり指導してないで、こっちも指導して下せえ、とか。

能天気なことを考えていたのだ。

しかしタリバンか...

自国民や、支援する人々を犠牲にして、何を得たいのか。

赤旗 (2008.8.28) 伊藤さん 遺体で発見 / 日本外務省が確認 / アフガン拉致事件

過去記事

多神教礼賛 (アニミズム礼賛)

追記: 下記記事にはなるほどと思った。

finalventの日記:朝日社説 アフガン拉致―青年の志を無にしない : asahi.com(朝日新聞社):社説
それは単純にアフガンの「復興」が武装勢力にとって都合が悪いから。
...
善意の期待では、NGOの行動は実施できない段階にあった。

2008/08/26

大阪の地下鉄にもタヌキが ...

... いたポン。

先週大阪に出張に行って発見しました。これは狸田所長に報告せねばと思いながら忘れていましたが、ポンポコ研究所「副都心線でぶらり散歩(08年8月)」をみて思い出し、写真を発掘してきました (おおげさな)。

PiTaPaは関西のJR以外の鉄道の共通カードのようですが、このタヌキはOSAKA PiTaPa (大阪市交通局) 限定のキャラクターのようです。しかしOSAKA PiTaPaのサイトにもまともな紹介は載っていないし、検索して調べても、「名前はまだない」とか「"PiTaPaたぬき"という名前だ」(そんなぞんざいな名前のつけ方...) とかしか見つかりませんでした。

あ、アランジアロンゾのデザインだということは複数の人が言及しており、そこは間違いなさそう。

もう少し調べたら、グッズのコーナーにありましたよ。"ぴたポン!"でたぶん良いのだと思います。

大阪に行って確認してきましょう。ついでに奈良で鹿にも会ってきましょう。

2008/08/24

日本は法治国家なのだろうか?

「日本は法治国家なのだろうか?」... これは以前『「転び公妨」って言葉 ... 』で引用した森巣博さんの記事のタイトル。

『「転び公妨」って言葉 ... 』の最後に
高知バス白バイ衝突事件なんてのもあることを忘れてはいけないと思う。
と書いた。この件に関してはこれ以上の言及をしていなかったが、最高裁で上告が棄却されたそうだ。新聞には載っていないようだ。

きっこのブログ: 警察による大犯罪を見て見ぬふりの最高裁

バスに乗っていた生徒たちは、完全にバスが停まっていたと訴え続けてきた
→ 最高裁判断: 関係者の証言は信用できない

事故直前にたまたま現場を通りかかったまったく無関係なドライバーの目撃証言
→ 最高裁判断: 供述者が第三者というだけで、その供述が信用できるわけではない

新証言 (事故の翌朝に事故現場を見に来た人の証言)「スリップ痕などどこにもなかった」
→ 最高裁判断: 上告理由にあたらない (高知白バイ事故=冤罪事件進行中「判決でました 」)
-- 注: 通常上告は新証拠/証言がなければ認められない。この最高裁判断は新証言の存在を認めていない、提出を認めないという意志の表明といえる。

バイ隊員の仲間の証言 (事故現場を見えない位置からの目撃証言)
→ 最高裁判断: たとえ関係者であっても、警察官の場合は信用できる

...

「日本は法治国家なのだろうか?」という問いに、ただただ暗澹たる思いになる。

さて森巣さんのコラム、COURRiER Japon 9月号の第16回は「日本は法治国家なのだろうか?(後)」の矛先はマスコミと警察に向けられている。
じつはわたしは、不審人物や犯罪者たちがどこにかたまって存在するのか、知っている。おそらく、日本国民の大多数も、知っている。マスメディアも報道しないだけで、知っている。ところがそれを告発すると、警察に狙われるのは、逆に告発者の側となってしまうのである。
これは、警察のことを言っているのだ。

警察で行われてきた裏ガネ作り。これは横領した公金を返納した、ということですんでいるけれども、その中で様々な犯罪が行われてきたことは全く問われていない。下っ端は偽造領収書に署名捺印させられたが、これは虚偽有印私文書作成・同公使。その他それを強要した上司は強要罪、さらに脱税など8つの犯罪をあげている。それらが全く問われていないのだ。

きっこのブログの記事のタイトル「警察による大犯罪を見て見ぬふりの最高裁」も、それにつながる。

裁判員制度が始まったら、市民の目でこれらの警察の犯罪を抑えることができるのだろうか。裁判員は外部からの情報を遮断されるのだろう? 裁判所が証拠として出したものだけで判断しないといけないのでは監視のしようがないのではないか。

(すみません、この部分正確なところは理解していません。裁判が始まるまで情報をシャットアウトするなんてことが可能な訳はないと思うのですが、どのようにして裁判所提供の情報だけで判断することが可能なのでしょうか。)

マスコミの報道は知ることができるのだろうか。しかし...

森巣さんのもう一つの矛先はマスコミだった。このような法治主義下の不平等を放置するマスコミ。
海外、というか主に英語圏のマスコミと日本のそれとの決定的な相違は、日本のマスメディアは素朴な質問を発さない部分にある、と思う。権力に遠慮しているのか、それとも単に頭が悪いだけなのか。権力に媚びる。そして、権力のおこぼれにあずかろうとする。
今回の事故、というか事件でも同様だ。

「高知白バイ事故=冤罪事件進行中」ブログの記事「今日の記者会見」から引用する。
 誰も片岡さんのことを真剣に考えてくれてはいないようだ。(県内一社を除き)
なんで自分の頭で考えてくれないのだろうか?

...

記者会見の後、会見場を出た片岡さんに声を掛けたそうな若い記者が何人もいました。この事故や裁判の経緯を知らなくてもいいんです。

知らなきゃ『知らないんですけど教えてください』で聞けばいい。
追加トラックバック - 裁判員制度に疑問を抱いている人達がいます。

村野瀬玲奈の秘書課広報室: 冤罪の高知白バイ・スクールバス衝突事故 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (6))

2008/08/23

グッドデザインエキスポ2008

こんにちは。佐藤卓です (ウソ)。

昨日仕事で東京ビッグサイトに行ってきたのですが、ちょうどその日の18時からグッドデザインエキスポ2008があるのが分って、行ってきましたよ。





写真を撮っても良いとということで撮ってきました。IT系の展示会と違って統一のとれた展示。ただ露出度の高いおねえさんがいないのが残...

18時オープンなんですが、18:30からはイベントがあるのであまりゆっくり見てられません。文房具を中心に見ていました。






大学のブースもあります。ここには女子大生のおねえさんが... 特に工芸繊維大学では浴衣で...



開会宣言。今年から (産業振興の視点から) 消費者の視点の審査にシフトしたということが語られていました。






デザイナー安積朋子さん、柴田文江さん、司会東海左由留さん (生活品評論家) によるトークセッション。

消費者の視点からということで、女性デザイナーをキャスティングしたのでしょうね。成功していると思います。以前東京デザイナーズウィークでのトークセッションでは、「着想が大事」とか、消費者が生活の中で使うシーンを想定した話がなくて不満だった (過去記事) ので、今回のはとてもしっくりくる話でした。これに関してはまた別に書こうと思います。

デザイナー仲間で構成されたボサノバグループPIPETTEによるライブ。

一番前の席に陣取って、フリードリンクのビールを飲みながら楽しみました。

今日23日は新しい電子楽器TENORI-ONのライブがあります。明日24日はdankogaiがアルファギークたちとウェブアプリケーションのネクストステージについて語る、そうです。ギークなおねえさんも来るのかな。

■ トラックバック

グッドデザイン賞公式ブログ「とうとう開幕!」

蜂の巣

こんにちは。ポケモンNo.015スピアーです (ウソ)。

最近奥さんが庭仕事をする度にスズメバチがでてくる、どこかに巣があるのかなあと言っていたのですが...

木の枝の密集している中に見つけたそうです。
分りにくいですね。



アップにしても輪郭は分りにくいと思いますが、スズメバチの巣に特有の模様は分ると思います。







自治体によっては無償で処理してくれるところもあるようですが、ここでは自分で業者を呼んで自分で負担しなければならないそうで、奥さんが比較的安くで安心できそうなところを選んで処理を依頼しました。

比較的小さいものでも2万円かかります。大きかったり高い位置にあったりすると値段も上がるそうですが、特に料金表がある訳でもなく、担当者が、んーこれくらいだったら2万円、とか言って値段が決まるそうです。当然明細書などもなく、領収書さえ出さないのが普通のようで、出すよう要求してやっとだしたそうです (なんでそういうことを要求されるかなと思いながらみたいですが)。

で、これがそのスズメバチの巣。あぶないので写真を撮るのも渋ったそうですが、奥さんが撮らせてくれと要求して撮ってくれました。ブログのネタ用 (笑)。

ん、なんか左上。
アップにすると...

まだハチがいますね。







2008/08/22

痩せたい+食べたい

おはようございます。松岡修造です (ウソ)。

CNETブログにこんな記事がありました。

検索エンジン窓にお願いする人たち
「痩せたい」というキーワードは、「ダイエット」に比べて明らかに検索数の少ないワードですが、「痩せたい」の周辺ワードを見ていると、事情や熱意まで見えて興味深かったりします。
ふむふむ。
「本気+痩せたい」「絶対痩せたい」「痩せたい+太もも」「どうしても痩せたい」「とにかく痩せたい」「もっと痩せたい」「早く痩せたい」など、本気、絶対、どうしても、とにかく、など、フツーではちょっと想像できないワードが打ち込まれていたりします。
なるほど。
「痩せたい+ 食べたい」「食べたい+痩せたい」など揺れる気持ちがそのまま打ち込まれていて
「揺れる気持ち」w

2008/08/16

対決−巨匠たちの日本美術

おはようございます。赤塚不二夫です (ウソ)。

「対決−巨匠たちの日本美術」展に行ってきたのだ。でも手塚治虫VS石ノ森章太郎はなかったのだ。

それはともかく、混雑するというので、先週休みをとって行ってきました。会期明日までなのに「込むから平日に行ってきた」って、挑戦ですか、ごめんなさい。

とはいえ、平日でも結構込んでいました。

通常だと同じ画家を並べるとか、同じ美術館のコレクションを持ってくるなどで、目玉があってその他のものが並ぶという感じになり、見る方もめりはりつけて見るのですが、今回は全部目玉と言って過言ではありません。

二人ずつ比較して見るし、解説で差を見ながら見るので、時間もかかり疲れました。作品的には好きになれないものもあるのですが、なぜ好きになれないのかとか考えながら見ているので、そういうのにも時間がとられます。

見応えがあったということです。

時代背景とか、使えるようになった技術、技法などもわかって面白かったです。

東京国立博物館は初めて行ったのですが、これが行われた平成館以外に、本館、東洋館で常設展もあり、こちらも充実しています。すいていますし。とはいえ、時間もあまりなく疲れてもいたので、ぞんざいな見方しかしていないのですが。

「対決−巨匠たちの日本美術」展に関しては、下記にミナさんの力の入ったレポートがあります。といって自分では手抜きをさせてもらってここで終りたいと思います。

footprint 「対決 巨匠達の日本美術」

MOON

おはようございます。夜中に目が覚めたのですが、結構明るいの。満月だったんだね。

iPodに入れた曲はシャッフルで聴いているのですが、新しい曲はそんなに増えないので、古い曲を繰り返し聴くことになります。

昨日レベッカの"Moon"が流れていました。
MOON あなたは知ってるの
MOON あなたは何もかも
初めて歩いた日のことも
ああ、そういえば、この曲、英語の歌詞のやつもあったな、と思っていたら、偶然次の曲がそれでした。
MOON you follow me where I go
MOON whatever I am you know me
My secrets are safe with you forevermore
英語の文法的にはどうかと思うけど、「どこにでもついてくる」って感じはいいですね。

この曲はお母さんと娘の話になっていて
こわしてしまうのは 一瞬でできるから
大切に生きてと 彼女は泣いた
という歌詞が出てきます。