2005/10/16

「お釣りはお駄賃」は許しません

こんばんは。

郵政民営化法案が参議院を通過しました。審議するメンバーも法案の中身も変わっていないのに審議結果が変わるのはなぜ? って、いや分かってるんですけどね。

この前衆議院を通過したときにも書いたんですが、

「郵政民営化」だけを訴えて、当選した。
1ヶ月でこの公約、すなわち全ての約束は果たした。
後の3年11ヶ月の「お釣り」は「お駄賃」として自由に使っていい。

なんてことを許す訳には行きませんよね。皆さんも、「お釣りはお駄賃」は許しません、って言ってください。

さてこのお駄賃が何に使われようとしているかというと...

・共謀罪
-- たまごの距離さんが詳しいです。「国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約」を批准するのに必要との位置付けで、この国際条約が求めているもの以外にも適用可能にしている。

・人権保護法
-- これも適用範囲がはっきりしない。便利に使える可能性をはらんでいます。その前に鳥取人権条例が成立したそうですね。=社説は語る=さんが問題点を指摘されています。

・憲法改正
-- 第9条改正は、前原さんと同様、条文の矛盾をなくす意味では必要と思っています。ただ、現在検討されているのは、憲法の位置付けを、「国家権力を抑制する」ものから、「国民のあり方を規定する」ものにすることを主眼としているらしい。

・憲法改正のための国民投票法案
-- これも本来必要なはずなんですが... シバレイさんの警告 > 報道規制、一般市民も集会などの言論規制が行われる。

これらに共通する点は、現在憲法で保障されている様々な自由の制約に使えるところだと思います。「自由を制約します」とは書いていない。それだけに恣意的に使えて危険と思います。

問題が大きければマスコミで大きく取り上げられるでしょ、そうなってないってことは杞憂なんですよ、って言われるかもしれません。

でもね、マスコミで取り上げられるっていうのは、問題が大きくなってから、被害が大きくなってから。エイズもアスベストもリフォーム詐欺もそうだったよね。

「争点は郵政民営化だけじゃない」ってちゃんと言っていても、他の話題を大きく取り上げていたら国民に届いていない。

だからみんなで声をあげないといけないのだ。

私も「お釣りはお駄賃」は許しません、という方は → 今日もクリック!

コメント
 Commented by sivain155 at 2005-10-17 18:16 x
勝手にトラックバックしました。
書いてある事柄が僕の思っている事と似ていたので。
やっぱり一人一人が声をあげないといけませんよね。^^
では、失礼致します。

 Commented by ko-bar-ber at 2005-10-17 19:39 x
TBありがとうございました。
最近の流れなんでしょうかねぇ。
個人よりも国家が重視される世の中になってきたみたいです。
人権擁護法案も、共謀罪も・・・。
近代憲法の原理は、「国家は個人の領域に踏み込まない」ことを旨としていますが、憲法改正も「公の秩序を理由に人権制限」を良しとする傾向がありますね。
我々は国家の奴隷にならなければいけないのでしょうか・・・?

 Commented by yoshihiroueda at 2005-10-17 22:49 x
★sivain155さん、
声をあげる、それを続けることが大事なんだと思います。忘れちゃったり、なんとなく許しちゃったりするのがいけないんでしょうね。
ただ、声をあげていると、いつまで続けてるんだ、空気読め、というような風潮もあって、そういう雰囲気にも抗っていかないといけないと思います。

 Commented by yoshihiroueda at 2005-10-17 22:54 x
★ko-bar-berさん、
もう奴隷みたいなもの、何をやっても次の選挙で許してくれる、と思っているのではないでしょうか。政治家自体も、官僚に騙されている、利用されているような気がします。
といいながら、いやいや、まだ悲観的になってはいけない、とも思うのですが。

0 件のコメント: