おはようございます。原田知世です (ウソ)。
先日「NAGASAKIさるく」という冊子が送られてきました。発行は長崎市で、長崎さるく博’06というイベントのプロモーションのようです (右はマスコットキャラクター)。
ちなみに、「さるく」というのは長崎弁で、「ぶらぶら歩き回る」という意味。"stroll"と「あるく」の合成が語源らしい (おもいっきりウソ)。
特集は「長崎カステラ大研究」。カステラのルーツを探る、「別立法」と「共立法」という2つの製法、製造工場見学など。
そのなかで「全国のカステラ食べ比べ」というのがおかしかった。ということで、「ぼちぼち行こうよ」(cosicosi3さん) の魅惑の桃カステラへのトラックバックです。
みそカステラ: 意外といける。日本人だと口にあうらしい。
紅芋カステラ: 蒸しパンみたい。イモ独特の粘りもある、って微妙な感想。
ひじきカステラ: 磯の香り、ぐにゃっとした感じ。少々強引すぎるようです (笑)。
あと、試食の感想はありませんが、卵のカラに入れて焼いたものもありました(たぶんこれ)。cosicosi3さんのところでは、挽き茶カステラ、チーズカステラなんて出てましたね。
さて、食べ比べの結論は... 「やっぱり、カステラは長崎でしょ」。まあ反論はしませんけどね。
特集には小ネタもあって、その中に「カステラと相性のいい飲み物は?」というのもありました。安心して下さい、牛乳もありましたよ。
うまいカステラ食べたくなりましたよ。
2 件のコメント:
トラバありがとうございます。卵の殻カステラのサイト見ましたが、6種類も味があるのですね。メープル味にそそられました。しかし、卵の殻に包まれてるから珍しいわけで、普通に焼いたらもっと安価にたくさん食べるやん、と思ってしまった。ひじきカステラは・・・あんまし食べたくないなぁ〜
★cosicosi3さん、うんうん、奇をてらってるだけだろ、と思いますよね。その分味に力をいれろよといいたい。でもまあ出張時の職場へのおみやげには話題を提供する意味でいいかも。
コメントを投稿